リーフ・ポスター新刊書

2023年4月の新刊(データ更新 2023年3月23日)(※印は3月15日時点で刊行済み)
日本医書出版協会が毎月発行する、医学書情報のポスター、およびリーフレット4月号に掲載の出版物です。

基礎医学系

  • 動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本 ………… 羊土社
    町田志樹・著 ●B5判 278頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
    ISBN978-4-7581-0267-4
    全165項目1対1対応の講義動画でわかる!膨大な解剖学と生理学が7日間に区分された章立てで,計画的におさらいできます.医療系学部の国試の基礎固めにおすすめ!
  • 子宮体癌 (第2版) <腫瘍病理鑑別診断アトラス> ………… 文光堂
    柳井広之・他編 ●B5変型判 264頁 定価17,600円(本体16,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-2263-2
    子宮体部腫瘍病理のエキスパートが精選した病理写真とともに,定義や概念,診断上の要点,鑑別診断を解説.WHO分類第5版(2020年)にも対応.
  • 内分泌臓器 <非腫瘍性疾患病理アトラス> ………… 文光堂
    亀山香織・他編 ●B5変型判 196頁 定価13,200円(本体12,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-0490-4
    実践経験が少ない病理医を対象に,腫瘍か否かの鑑別や,非腫瘍性病変をどのように考えるかを,典型画像を多数用いて解説.内分泌臓器病変の正しい診断への足がかりとなる.
  • リンパ組織 <非腫瘍性疾患病理アトラス> ………… 文光堂
    佐藤康晴・他編 ●B5変型判 296頁 定価18,700円(本体17,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-0491-1
    本書では,感染症や自己免疫疾患関連,反応性病変,腫瘍との境界病変,菊池・藤本病,IgG4関連疾患等々,幅広く取り上げ,その病変の捉え方を,精選された写真を多数用...
  • Pythonで実践 生命科学データの機械学習 あなたのPCで最先端論文の解析レシピを体得できる! <実験医学別冊> ………… 羊土社
    清水秀幸・編 ●AB判 445頁 定価7,480円(本体6,800円 税10%)
    ISBN978-4-7581-2263-4
    生命科学・基礎医学領域でも注目の機械学習を学べる実践書.ダウンロードしたコードをブラウザで実行できるので,初学者でもすぐ始められます.
  • 改訂 マウス・ラット実験ノート はじめての取り扱い、倫理・法的規制から、飼育法・投与・麻酔・解剖、分子生物学的手法とゲノム編集まで <実験医学別冊 無敵のバイオテクニカルシリーズ> ………… 羊土社
    中釜 斉・監 ●A4判 204頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
    ISBN978-4-7581-2262-7
    初級者にも理解しやすいと好評のロングセラーの改訂版.豊富なイラストと写真によるわかりやすさはそのままに,最新技術と実験環境の変化を反映した内容に改訂しました.

臨床医学系

  • なるほどなっとく!内科学 (改訂3版) ………… 南山堂
    浅野嘉延・編 ●B5判 668頁 定価6,600円(本体6,000円 税10%)
    ISBN978-4-525-20723-6
    広範な「内科学」の知識を学ぶため,実際の医療現場で必要な内容にポイントを絞った,医療専門職を目指す学生の必携テキスト.
  • 神経症状の診かた・考えかた General Neurologyのすすめ (第3版) ………… 医学書院
    福武敏夫・著 ●B5判 440頁 定価5,940円(本体5,400円 税10%)
    ISBN978-4-260-05103-3
    脳神経内科学の肝である神経症状の診かた・考え方を、本領域の第一人者である著者が、その経験を踏まえてまとめた実践的な教科書。
  • 脳卒中治療Controversy ………… 中外医学社 ※
    木村和美・編 ●B5判 388頁 定価10,340円(本体9,400円 税10%)
    ISBN978-4-498-32896-9
    常に判断の岐路に立たされる脳卒中治療の道しるべとなる1冊.治療方針の判断に迷った時にエキスパートはどう考えるのか思考プロセスが見える臨床にフォーカスした解説.
  • 確実に身につく心臓カテーテル検査の基本とコツ 第3版 冠動脈造影所見+シェーマで、血管の走行と病変が読める! ………… 羊土社
    中川義久・編 ●B5判 360頁 定価8,580円(本体7,800円 税10%)
    ISBN978-4-7581-1300-7
    穿刺部位・デバイスの選び方から病変の評価法まで丁寧に解説した定番書.シェーマ付きで冠動脈造影の読影にも自信がつく!改訂に伴い冠微小循環の項目を追加!
  • 実践! 心不全療養指導 ………… メジカルビュー社
    筒井裕之・他編 ●B5判 208頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2200-3
    心不全療養指導をこれから始める初学者も,すでに資格を取得したメディカルスタッフにも,質の高い療養指導を実現するために長く役立つ実践書!
  • 呼吸器疾患最新の治療2023-2024 ………… 南江堂
    弦間昭彦・他編 ●B5判 508頁 定価11,000円(本体10,000円 税10%)
    ISBN978-4-524-23366-3
    最新の治療シリーズの呼吸器版.巻頭トピックスでは,「呼吸器疾患におけるAI画像診断」など,注目のテーマを15題取り上げた.最新の呼吸器診療を網羅した一冊.
  • 消化器内視鏡用語集 (第5版) ………… 医学図書出版 ※
    日本消化器内視鏡学会用語委員会・編 ●A5判 269頁 定価5,500円(本体5,000円 税10%)
    ISBN978-4-86517-519-6
    消化器内視鏡用語集の改訂第5版
  • 上部消化管内視鏡診断の基本とコツ 内視鏡検査の「実際どうする?」をエキスパートがすべて解決 ………… 羊土社
    滝沢耕平・編 ●B5判 317頁 定価7,920円(本体7,200円 税10%)
    ISBN978-4-7581-1077-8
    食道・胃・十二指腸の内視鏡診断に挑む前に必要な知識,白色光・IEEなど観察のポイントに加えて,しっかり病理も解説.「実際どうなの?」が解決できるQ&Aも収録.
  • 臨床医が知っておきたい消化器病理の見かたのコツ 改訂版 ………… 羊土社
    福嶋敬宜・編 ●B5判 214頁 定価6,820円(本体6,200円 税10%)
    ISBN978-4-7581-1078-5
    臨床医の素朴なギモンをふまえ,病理像の見かたのコツを病理医が伝授.1症例見開き2ページの解説だから,とっつきやすく学びやすい.内視鏡像など臨床情報も併せて掲載.
  • 思春期・青年期の患者のための末期腎不全(ESKD)診療ガイド ………… 東京医学社 ※
    成田一衛・監 ●A4変型判 102頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
    ISBN978-4-88563-738-4
    小児期に腎代替療法を開始して思春期・青年期に至った患者や思春期・青年期に腎代替療法を開始するESKD患者の特徴や特性についてをわかりやすくかつコンパクトに解説し...
  • 見つける・見逃さない 甲状腺疾患の診断 ………… 日本医事新報社
    伊藤公一・監 ●A5判 320頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
    ISBN978-4-7849-2457-8
    診療科別に甲状腺疾患を疑う契機となる症状や病態を紐解き、甲状腺疾患を疑うポイントをまとめました
  • リウマチ・膠原病診療ゴールデンハンドブック (改訂第2版) ………… 南江堂
    竹内 勤・監 ●新書判 404頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-524-23499-8
    臨床症状の見極めかたから,各種検査の要点,治療法・治療薬に関して知っておきたい知識,各疾患へのアプローチ,エマージェンシーまで,そのエッセンスを凝縮したポケット...
  • シン・感染症999の謎 ………… MEDSi
    岩田健太郎・編 ●A5変型判 776頁 定価6,380円(本体5,800円 税10%)
    ISBN978-4-8157-3068-0
    ベストセラー「感染症999の謎」13年ぶりの続編。より深くグレードアップ。感染症に関わる999問のQ&Aを60章に分け解説、感染症とその診療の「本質」に迫る。
  • SKILL 一流の外科医が実践する修練の法則 ………… メジカルビュー社
    (クリストファー・S・アーマッド) 宮田 真・訳 ●A5判 200頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
    ISBN978-4-7583-0471-9
    世界トップクラスの実績をもつ外科医が解き明かす“SKILLを獲得するための極意”。一流の外科医を目指すなら必ず読んでおきたいと評される書籍がついに翻訳。
  • 高年齢労働者のための転倒・転落事故防止マニュアル ………… 新興医学出版社
    日本転倒予防学会・監 ●B5判 135頁 定価4,840円(本体4,400円 税10%)
    ISBN978-4-88002-125-6
    高年齢労働者が増加するに伴い増加し、喫緊の社会課題となっている転倒・転落の労働災害。多分野の執筆陣がその予防と対策をマニュアルとして示した1冊である。
  • ダヴィンチ導入完全マニュアル ………… メジカルビュー社
    中山祐次郎・編 ●B5判 176頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
    ISBN978-4-7583-0760-4
    手術支援ロボット“ダヴィンチ”の導入から稼働までを中小規模の市中病院での実体験に基づいて時系列に沿って解説する,すぐに実践可能な導入マニュアル。
  • 脳神経外科 ザ・ベーシック ………… メジカルビュー社
    大宅宗一・編 ●A4判 432頁 定価16,500円(本体15,000円 税10%)
    ISBN978-4-7583-1856-3
    脳神経外科専門医になるために必要な手術の基本知識を網羅的・系統的に解説。最新情報も満載で,脳神経外科の扉を叩いたその日から,きっと役に立つ一冊!
  • 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術100のテクニック ………… 中外医学社
    大石英則・編 ●B5判 362頁 定価15,400円(本体14,000円 税10%)
    ISBN978-4-498-32892-1
    脳動脈瘤コイル塞栓について,手技や方法,治療現場で実際に行っている工夫をすべて教えます.同じ部位の術者によって異なるアプローチから自分に合うテクニックを習得!
  • 高齢者に対する消化器外科手術診療指針2023 ………… へるす出版 ※
    丸橋 繁・監 ●B5判 104頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
    ISBN978-4-86719-063-0
    高齢者に特化した消化器外科手術診療指針
  • 術前に見ておきたい 消化器外科 画像は手術の設計図 ………… メジカルビュー社
    白石憲男・他編 ●B5判 288頁 定価8,800円(本体8,000円 税10%)
    ISBN978-4-7583-1666-8
    術前検査画像の正しい読影をイラストとともに丁寧に解説。安心して手術に臨むための「手術の設計図」作成を強力サポート!
  • 大腸・肛門外科の要点と盲点 (第4版) <Knack & Pitfalls> ………… 文光堂
    杉原健一・監 ●B5判 352頁 定価16,500円(本体15,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-2345-5
    手術手技はもちろん,広く大腸・肛門疾患領域の知識が得られる実践書の第4版.ロボット支援下手術など最新知見満載の大腸・肛門外科必携の1冊(WEB動画付き).
  • 技術認定試験突破のための ラパS ………… メジカルビュー社
    中山祐次郎・著 ●A4判 112頁 定価7,920円(本体7,200円 税10%)
    ISBN978-4-7583-1548-7
    腹腔鏡下S状結腸切除術の“高い技術”について手技をとことん言語化し,イラスト・動画と合わせて徹底解説! 技術認定試験を突破するための情報を散りばめた1冊。
  • ハートチームのための 心臓血管外科手術 周術期管理のすべて (改訂第2版) ………… メジカルビュー社
    國原 孝・編 ●A5判 664頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2206-5
    進化著しい心臓血管外科手術の周術期管理について最新動向を踏まえ,臨床現場で役立つ知識を網羅した“かゆいところに手が届く”新時代のバイブル。
  • 呼吸器外科ロボット支援手術〜達人への道〜 ………… メジカルビュー社
    中村廣繁・監 ●B5判 128頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
    ISBN978-4-7583-0469-6
    呼吸器外科ロボット支援手術の実践書。全国トップクラスの実績を誇る執筆者が,写真とイラストでワンランク上の技術とノウハウを余すところなく解説。
  • 胎児超音波診断 「いつもと違う!」 にどうアプローチする? ………… メジカルビュー社
    谷垣伸治・編 ●B5判 292頁 定価9,350円(本体8,500円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2148-8
    “正常の確認”と“異常の検出”に重点を置き,疾患の解説から診断・治療・フォローアップまでを豊富な画像とともに解説。エキスパートたちの方針がみえる!
  • 医療×保健×福祉×保育×教育をつなぐ コミュニティ小児科学 診察室を出て地域と育む子どもの未来 ………… 診断と治療社
    小西恵理・編著 ●A5判 208頁 定価6,380円(本体5,800円 税10%)
    ISBN978-4-7878-2549-0
    子どもの健康と幸福の向上のために,小児科医が診察室の外へ目を向けて,コミュニティ資源とかかわりながら地域の子どもたちを診療・支援していく方法を紹介します.
  • 小児科学 (第11版) ………… 文光堂
    加藤元博・編 ●B5変型判 1,284頁 定価28,600円(本体26,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-3046-0
    小児科学における最新知識を網羅したロングセラー教科書,12年ぶりの改訂版.教科書としての充実した内容はそのままに,第11版では集中治療と遺伝医療の内容が加わった...
  • 小児感染症の微生物検査の進め方 ………… 南山堂
    堀越裕歩・編 ●A5判 315頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
    ISBN978-4-525-28921-8
    微生物検査は“感染症診療のKey”である.検査の基礎知識と疾患別に検査を選ぶ思考プロセスを小児感染症科医が実践的に解説.
  • 小児のビデオ喉頭鏡 ビデオで見ながら楽々挿管! ………… 診断と治療社 ※
    日本小児集中治療研究会・監 ●B5判 112頁 定価7,480円(本体6,800円 税10%)
    ISBN978-4-7878-2551-3
    小児のビデオ喉頭鏡テキストがついに刊行! むずかしい小児の気管挿管をビデオで見ながら楽々行うために,テキストとWeb動画で実践的にわかりやすく解説しました.
  • 子どもを診る医師・メディカルスタッフのための やさしい 小児の眼科 ………… 診断と治療社
    日本小児眼科学会・編 ●B5判 328頁 定価9,680円(本体8,800円 税10%)
    ISBN978-4-7878-2547-6
    小児の眼のスクリーニングの機会や啓発は十分でなく,医療連携が不可欠である.本書では,子どもを診る医師・メディカルスタッフに身に付けてほしいエッセンスをまとめた.
  • 神経眼科 臨床のために (第4版) ………… 医学書院
    江本博文・他著 ●B5判 504頁 定価11,000円(本体10,000円 税10%)
    ISBN978-4-260-05116-3
    難解な神経眼科学を臨床的な視点からわかりやすくまとめた「初学者向けの実践的入門書」。本改訂により神経眼科学の最新の動向を踏まえ、さらなるブラッシュアップを図る。
  • スタンダード白内障手術 ………… メジカルビュー社
    神谷和孝・他監 ●A4判 280頁 定価16,500円(本体15,000円 税10%)
    ISBN978-4-7583-1642-2
    白内障サージェンのエキスパートが習得すべき知識を編集。手技のコツやポイント,トラブルシューティングを動画/画像/イラストを駆使し解説。
  • だれでもロービジョンケア <新篇眼科プラクティス 7> ………… 文光堂
    石子智士・他編 ●B5判 240頁 定価12,100円(本体11,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-5619-4
    ロービジョンケアについて,眼科医や視能訓練士だけでなく,歩行訓練士,公認心理師等,様々な専門職種が解説した,ロービジョンケアに関わるすべての方に役立つ一冊.
  • 必読! コンタクトレンズ診療 <新篇眼科プラクティス 9> ………… 文光堂
    前田直之・他編 ●B5判 244頁 定価12,100円(本体11,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-5621-7
    この1冊でコンタクトレンズ診療に自信がつく!理解すべき知識を分かりやすくまとめた入門書.日常診療で役立つ,巻末付録「主要なコンタクトレンズデータ一覧表」付き.
  • ぶどう膜炎の心得 すべての眼科医のために <新篇眼科プラクティス 8> ………… 文光堂
    園田康平・編 ●B5判 216頁 定価11,000円(本体10,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-5620-0
    ぶどう膜炎診療に必要な知識を,過去に類を見ないほど徹底的にビジュアル化.第一線で活躍する先生の考え方がすぐにわかる,すべての眼科医必携の一冊.
  • 顔面神経麻痺診療ガイドライン 2023年版 ………… 金原出版
    日本顔面神経学会・編 ●B5判 176頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
    ISBN978-4-307-37135-3
    Bell麻痺、Hunt症候群、外傷性顔面神経麻痺を対象にした診療ガイドライン。解説項目も充実した、顔面神経麻痺診療のバイブルとなり得る1冊。
  • Jackler 耳科手術イラストレイテッド ………… 中山書店
    (Robert K. Jackler) 欠畑誠治・他監訳 ●B5判 568頁 定価33,000円(本体30,000円 税10%)
    ISBN978-4-521-74996-9
    精緻で美しなカラーイラストと簡潔で洞察に満ちた解説により耳科手術を伝授.耳科の一般的な手術から高度な手術までを網羅.耳鼻咽喉科医必携.
  • 骨折 プレート治療マイスター (改訂第2版) ………… メジカルビュー社
    澤口 毅・編 ●B5変型判 384頁 定価19,800円(本体18,000円 税10%)
    ISBN978-4-7583-1899-0
    全身の骨折,特にプレート治療の頻度が高いものを部位別に,手技を精緻なイラストと共に詳説。インプラントはすべて現行の最新機種に更新し,充実のアップデート!
  • 最新主要文献とガイドラインでみる 整形外科学レビュー 2023-'24 ………… 総合医学社
    竹下克志・監 ●AB判 318頁 定価14,300円(本体13,000円 税10%)
    ISBN978-4-88378-471-4
    整形外科分野のエキスパートによって厳選された、直近2年間を中心とした最新文献のレビューです。広く最近のトピックスを把握でき、整形外科医に必携の1冊です。
  • ジェネラリストのためのこれだけは押さえておきたい皮膚外用療法 ………… 医学書院
    安部正敏・著 ●A5判 276頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-260-05023-4
    皮膚疾患を治療するにあたって、最低限押さえておきたい外用療法のポイントをわかりやすく説き起こした1冊。臨床現場で今すぐ使える知識が満載!
  • 皮膚科レジデントのためのベーシック手術 ………… 日本医事新報社
    前川武雄・編 ●B5判 156頁 定価7,700円(本体7,000円 税10%)
    ISBN978-4-7849-5803-0
    文字だけでは分かりづらかった皮膚外科の基本手技を動画で学べる手術書。繰り返し動画を見ることで、手技のポイントが明確に
  • 専門医取得に必要な形成外科手技 37 下 口頭試問への対策 ………… 克誠堂出版 ※
    寺師浩人・編 ●B5判 186頁 定価12,100円(本体11,000円 税10%)
    ISBN978-4-7719-0574-0
    形成外科の専門医試験、口頭試問の設問を想定した問題・解説集。それに加えて、最低限必要な基礎知識を「概説」として掲載した。
  • 専門医取得に必要な形成外科手技 37 上 口頭試問への対策 ………… 克誠堂出版 ※
    寺師浩人・編 ●B5判 194頁 定価12,100円(本体11,000円 税10%)
    ISBN978-4-7719-0573-3
    形成外科の専門医試験、口頭試問の設問を想定した問題・解説集。それに加えて、最低限必要な基礎知識を「概説」として掲載した。
  • “術後せん妄”と“術後認知機能障害”の予防をエンドポイントとした 高齢者周術期管理マニュアル ………… 克誠堂出版
    新山幸俊・編 ●B5判 136頁 定価5,390円(本体4,900円 税10%)
    ISBN978-4-7719-0575-7
    高齢者の術後高次機能の維持を目的とした介入は、有用性が未確定な分野が多い。本書は、術後せん妄・認知機能障害を予防するための周術期介入の最新のエビデンスを詳解する...
  • 麻酔管理の疑問に答える生理学 <麻酔科プラクティス 8> ………… 文光堂
    垣花 学・編 ●B5判 304頁 定価14,300円(本体13,000円 税10%)
    ISBN978-4-8306-2855-9
    すべての麻酔科医が絶対に知らなければならない生理学的知識を徹底解説.この一冊で,周術期の患者の生理的変化を正しく理解し,あらゆる場面での麻酔管理に自信が持てる.
  • 麻酔への知的アプローチ スタートライン ………… 日本医事新報社
    稲田英一・著 ●A5判 240頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
    ISBN978-4-7849-6207-5
    医学生や初期研修医、麻酔科特定行為研修を受けている看護師の方向けに、麻酔管理や周術期管理のエッセンスをやさしく解説
  • ICUレジデントブック ………… メジカルビュー社
    布宮 伸・監 ●B6変型判 592頁 定価5,720円(本体5,200円 税10%)
    ISBN978-4-7583-1309-4
    ICUの研修で押さえておきたい具体的な患者管理の手順を厳選。初期・後期研修,専門医を目指す人まで役立つ,ベーシックな思考法と介入がわかる実践書!
  • 救急外来でコミュニケーションに困ったとき読む本 ………… 中外医学社
    舩越 拓・編著 ●A5判 356頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
    ISBN978-4-498-16648-6
    救急外来で遭遇する様々なケースについて,個人でできること,組織として対応することなど,実際の事例を元に解説.患者対応がより良くなるための救急外来対応マニュアル.
  • ドクターヘリの全国展開と広域救急医療体制の構築 救急業務と救急医療の協力によりへき地・離島にも高度医療を提供し過疎化を防ぐ ………… へるす出版 ※
    小濱啓次・著 ●B5判 152頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-86719-065-4
    ドクターヘリはいかにして登場し、発展したか、歴史を読み解き、これからの救急医療を展望する。
  • 向精神薬と妊娠・授乳 (改訂3版) ………… 南山堂
    伊藤真也・他編 ●B5判 272頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-525-38233-9
    精神疾患をもつ女性の妊娠・授乳への対応に必要な情報や知識をまとめた.精神科・産婦人科領域の現場で即戦力となる一冊.
  • ストール精神薬理学エセンシャルズ 神経科学的基礎と応用 (第5版) ………… MEDSi
    (Stephen M. Stahl) 仙波純一・他監訳 ●B5判 704頁 定価13,750円(本体12,500円 税10%)
    ISBN978-4-8157-3069-7
    難解な精神薬理学の基本原理を、ユニークな文章とオールカラーの図により、できるだけ平易に解説するベストセラーテキストの全面改訂版。すべての図版をアップデート。
  • 精神障害リハビリテーション論 ………… へるす出版 ※
    新・精神保健福祉士養成セミナー編集委員会・編 ●B6判 180頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
    ISBN978-4-86719-051-7
    新カリキュラム対応!
  • 精神保健福祉制度論 ………… へるす出版 ※
    新・精神保健福祉士養成セミナー編集委員会・編 ●B5判 244頁 定価3,080円(本体2,800円 税10%)
    ISBN978-4-86719-052-4
    新カリキュラム対応!
  • 行動医学テキスト (第2版) ………… 中外医学社
    日本行動医学会・編 ●B5判 280頁 定価2,200円(本体2,000円 税10%)
    ISBN978-4-498-04829-4
    医学,看護学,保健師などの保健医療はもちろん,疫学や公衆衛生など,すべての医療スタッフに役立つ行動医学の実践的な標準教科書.最新の知見を反映された待望の第2版.
  • これ一冊で大人の発達障害がわかる本 ………… 診断と治療社
    岩波 明・編著 ●B5判 184頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-7878-2558-2
    ASDおよびADHDを中心に,概念,症状,診断,治療,そして支援までを徹底解説!「大人の発達障害」の診療・教育・就労支援などに携わるすべての方に贈る一冊です.
  • 日常臨床で使える認知行動療法ハンドブック ………… 中外医学社
    工藤 喬・他編 ●A5判 150頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
    ISBN978-4-498-22944-0
    豊富なイラストを使って,臨床現場で使える認知行動療法の知識を対象疾患ごとに解説.ビジュアル的に学べて理解が進む,明日からの患者へのアプローチに自信が持てる1冊.
  • メンタルメイクセラピスト®検定公式テキスト <学科編> ………… 全日本病院出版会
    顔と心と体研究会・編 ●B5判 298頁 定価7,920円(本体7,200円 税10%)
    ISBN978-4-86519-817-1
    看護や介護の現場で活きる「メンタルメイクセラピスト®検定」。<実技編>テキストに続き、本検定準1級受験に必須の医療知識に関する<学科編>公式テキストが発売です。
  • 症例で学ぶ中枢神経の画像診断[Web動画付] ………… 金原出版
    安陪等思・監 ●B5判 400頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
    ISBN978-4-307-07130-7
    まずは症例情報と画像所見から診断名を想像して力だめし! 脳神経内科・外科領域の画像診断のポイントを研修医レベルから専門医レベルと段階を追って学習できる!
  • 家で診ていく誤嚥性肺炎 チームでつむぐ在宅医療 ………… 南山堂
    平原佐斗司・監 ●A5判 184頁 定価2,970円(本体2,700円 税10%)
    ISBN978-4-525-21361-9
    「最期は家で」と希望する患者さんの,誤嚥性肺炎を起こす前の段階から看取りまでを多職種で支える方法を紹介します.
  • 型で覚える 型で学ぶ プライマリ・ケア医のための超音波(POCUS) ………… 南山堂
    上松東宏・他編 ●A5判 208頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
    ISBN978-4-525-22261-1
    ポイントを絞った超音波検査「POCUS」が注目を集めている.本書では,POCUSのプロセスを「I-AIM」という型に分け,わかりやすく解説する.
  • 外来で武器になる 総合診療のエビデンスをぎゅうっとまとめました 127のクリニカルクエスチョンで知識の整理とアップデート! 薬の特徴・フォローのコツもまとめて理解 ………… メジカルビュー社
    西﨑祐史・他編 ●A5判 400頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2236-2
    日常診療に直結するテーマについて,総合診療を含む多領域の専門家が詳しく解説。エビデンスから最新知識,薬剤の特徴やフォローのコツまでを網羅。通称【エビぎゅう】。
  • 高次脳機能障害の勃興と将来展望 ………… 新興医学出版社
    中島八十一・著 ●B6判 276頁 定価1,980円(本体1,800円 税10%)
    ISBN978-4-88002-899-6
    20年前は公的な支援がほぼなかった高次脳機能障害に医師・研究者として携わった著者の視点から支援制度確立の過程を振り返った
  • 健康増進のためのピラティス 成果を導く実践的プログラミング ………… 文光堂
    高田香代子・編 ●B5判 140頁 定価2,970円(本体2,700円 税10%)
    ISBN978-4-8306-5195-3
    ピラティス指導者を対象に健康増進のための実践と知識を解説.各部位の機能性向上に着目した実技編,運動の身体効果や指導法に関する知識を解説する理論編による2部構成.
  • スポーツと運動のバイオメカニクス ………… MEDSi
    柳谷登志雄・他監訳 ●B5変型判 480頁 定価9,350円(本体8,500円 税10%)
    ISBN978-4-8157-3064-2
    世界各国で翻訳されているスポーツバイオメカニクスの定番テキスト、初の邦訳。機能解剖や運動の理解の前提となる力学や物理学の基礎から当該領域を体系的に学習できる。
  • トータルアスリートサポート 院内リハビリテーションから現場でのコンディショニングまで ………… メジカルビュー社
    山崎哲也・監 ●B5判 360頁 定価5,940円(本体5,400円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2096-2
    7種の競技(野球/サッカー/バスケ/陸上/競泳/テニス/ラグビー)の国内トップレベルのスタッフが,リハとコンディショニングの実践方法を具体的に解説!
  • 悪性軟部腫瘍取扱い規約 (第4版) <癌取扱い規約> ………… 金原出版
    日本整形外科学会・編 ●B5判 144頁 定価7,480円(本体6,800円 税10%)
    ISBN978-4-307-25167-9
    21年ぶりの改訂により最新の情報にアップデートされた。領域横断的がん取扱い規約にて示された記載事項も網羅し、適切な診療、記載法標準化のために必携の1冊である。
  • がんゲノム医療やさしい系統講義 ………… MEDSi
    松浦成昭・他編 ●B5変型判 256頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
    ISBN978-4-8157-3072-7
    日本で保険診療が開始されたがんゲノム医療について、その基礎知識から医療の実際までを、最新の情報を盛り込みつつ読みやすい文章で系統的かつコンパクトに概説。
  • がん 最新の薬物療法2023-2024 ………… 南江堂
    石岡千加史・監 ●B5判 280頁 定価8,800円(本体8,000円 税10%)
    ISBN978-4-524-23371-7
    2年ごとの改訂で進歩の著しいがん薬物療法領域について,最新の情報に絞り簡潔に提供.がん治療医,一般臨床医,研修医にとって,本領域の動向把握に役立つ一冊.
  • 癌取扱い規約 抜粋 消化器癌・乳癌 (第14版) <癌取扱い規約> ………… 金原出版
    金原出版編集部・編 ●A6変型判 296頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
    ISBN978-4-307-20447-7
    消化器癌(食道・胃・大腸・肝・胆道・膵)および乳癌の各取扱い規約から日常診療に必要な項目を抜粋し、一冊にまとめた大好評シリーズ。癌診療に携わる医師必携の書。
  • 消化器がん薬物療法レジメン プロの選び方・使い方 ………… メジカルビュー社
    小松嘉人・編 ●A5判 300頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2233-1
    日々進歩し,複雑化する消化器癌薬物療法の治療戦略をシンプルかつコンパクトに整理。“どこを見て” “どう治療を選んでいるのか”,エキスパートの思考をこの1冊に。
  • トータルマネジメントをめざす! がんの痛み治療テキスト ………… 南江堂
    松本禎久・他編 ●B5判 396頁 定価6,050円(本体5,500円 税10%)
    ISBN978-4-524-23093-8
    がんの痛みの基礎から非薬物療法までを広く網羅しつつ,最終章では症例に沿った臨床実践を提示した“がんの痛み治療”の決定版.
  • ハイパーサーミア診療ガイドライン 2023年版 ………… 金原出版
    日本ハイパーサーミア学会・編 ●B5判 72頁 定価4,180円(本体3,800円 税10%)
    ISBN978-4-307-07126-0
    有害反応が少なく、対象がん種が多い保険適用の治療法“ハイパーサーミア”初のガイドライン! 放射線治療、化学療法、免疫療法などとの併用療法も解説しています。
  • 緩和医療薬学 (改訂第2版) ………… 南江堂
    日本緩和医療薬学会・編 ●B5判 230頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
    ISBN978-4-524-23435-6
    日本緩和医療薬学会の「緩和薬物療法認定薬剤師制度」の資格取得のための学会公式テキスト改訂版.初版からの内容更新に加え,項目立てに大幅に変更した.
  • 認定NSTガイドブック2023 (改訂第6版) ………… 南江堂
    日本病態栄養学会・編 ●B5判 356頁 定価4,290円(本体3,900円 税10%)
    ISBN978-4-524-20105-1
    日本病態栄養学会編集のNST(栄養サポートチーム)のための公式テキスト.同学会主催セミナーのテキストとして使用されているほか,スタッフの教則本としても役立つ.
  • 薬剤師のための栄養療法管理マニュアル ………… 医学書院
    吉村知哲・編 ●B6変型判 320頁 定価3,740円(本体3,400円 税10%)
    ISBN978-4-260-05029-6
    薬剤師が知っておきたい栄養療法の知識をコンパクトにまとめたマニュアル。患者の症状や疾患に応じた最適な栄養療法を進める時の心強い相棒!
  • がんばる女性をサポートする漢方処方プロセス ………… 南山堂
    谷川聖明・著 ●B5判 248頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-525-47231-3
    漢方薬の特性をレーダーチャートで示し,女性が訴えることの多い症候に対する漢方処方の考え方を,わかりやすくまとめました.
  • CPC形式でわかる身につく 病理所見の見かた、病態の考えかた 研修医・医学生・若手病理医のための実践講義 ………… 羊土社
    金井弥栄・監 ●B5判 220頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
    ISBN978-4-7581-2402-7
    臨床で必須の病理所見を集中レクチャー.典型例・鮮やかな画像を惜しみなく掲載し,重要箇所を示したシェーマと丁寧な解説で病態を考えるプロセスがすんなり理解できる

社会医学系

  • 公衆衛生マニュアル 2023 (改訂41版) ………… 南山堂
    中村好一・他編 ●A4判 300頁 定価6,050円(本体5,500円 税10%)
    ISBN978-4-525-18751-4
    公衆衛生の最新情報を網羅した決定版.毎年改訂の版を重ね41版となった.あらゆる公衆衛生関係者に利用価値のある一冊!

医学一般

  • 医師の燃え尽き症候群(バーンアウト) ………… 金芳堂
    牧石徹也・編著 ●A5判 184頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
    ISBN978-4-7653-1955-3
    研修医・指導医にとって、医療現場のバーンアウトに対する理解が深まり、バーンアウトへの向き合い方がわかる。
  • 学会スライド 図解の技術 グラフと表の効果的な見せ方・作り方 ………… 中山書店
    飯田英明・著 ●B5判 192頁 定価3,630円(本体3,300円 税10%)
    ISBN978-4-521-74992-1
    学会発表のスライド作成で一番差がつくのが,グラフと表の作り方などの図表類.これらの作成時における図解のテクニックを解説します.学会スライドの達人をめざせ!
  • 世界に飛びたて!命を救おう! グローバルヘルスを志す人 リーダーを目指す人のために ………… 南山堂
    國井 修・著 ●A5判 216頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
    ISBN978-4-525-18471-1
    世界は今,どんな保健医療課題を抱え,だれがどのような支援を行っているか.最新の動向ふまえ,キャリアの築き方を解説します.
  • 全く英語が話せなかった私のとっておき医療英語勉強法 ………… 金芳堂
    山田悠史・編著 ●A5判 146頁 定価3,080円(本体2,800円 税10%)
    ISBN978-4-7653-1954-6
    医療英語が苦手・わからないというあなたに。どういう時間に、どのように医療英語を学べば効率的なのか、漠然と海外で働きたいと思っている夢を叶えます。
  • 医療福祉総合ガイドブック 2023年度版 ………… 医学書院
    日本医療ソーシャルワーク研究会・編 ●A4判 332頁 定価3,630円(本体3,300円 税10%)
    ISBN978-4-260-05243-6
    医療福祉サービスを利用者の生活場面に沿って解説したガイドブックの2023年度版。利用者からの相談に素早く、より確実に対応するための医療福祉関係者必携の1冊。
  • 「病院」の教科書 組織・機能とマネジメント (第2版) ………… 医学書院
    今中雄一・編 ●B5判 344頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
    ISBN978-4-260-05106-4
    病院をめぐる今日の状況・明日への動向を捉え、組織マネジメントの向上を目指すための教科書。現場を熟知した執筆陣による待望の全面改訂。
  • 医療情報技師能力検定試験 過去問題・解説集2023 ………… 南江堂
    日本医療情報学会医療情報技師育成部会・編 ●B5判 348頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
    ISBN978-4-524-20432-8
    保健医療福祉分野の専門職や,医療情報システムの企画・運営管理職をめざす人のための医療情報技師能力検定試験対策の必携書.
  • 査読者が教える 臨床研究のロジック 臨床センスを生かした統計解析と論文作成 ………… 中山書店
    森本 剛・著 ●菊判 208頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
    ISBN978-4-521-74993-8
    森本剛先生の「査読者が教えるシリーズ」第3弾。「ピエール先生と弟子(臨床医)のカンファレンス」という設定で,師弟のやりとりを通じて研究の論文化方法を学ぶ。
  • 京大式 臨床倫理のトリセツ ………… 金芳堂
    児玉 聡・他編著 ●B5判 198頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
    ISBN978-4-7653-1949-2
    四分割法・マンダラチャートなど、臨床倫理的課題の整理の仕方がわかるようになる!

臨床看護

  • 保育者・養護教諭を目指す人のための 子どもの保健 健康と安全 (第2版補訂版) ………… へるす出版 ※
    大澤眞木子・監 ●B5判 264頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
    ISBN978-4-86719-060-9
    「子どもの保健」「子どもの健康と安全」を1冊にまとめ、保育師のみならず、看護・教育職を目指す人たちにも役立つ!
  • プライマリ・ケア看護学 小児期から成人期への移行支援 家族をケアユニットとした看護 ………… 南山堂
    日本プライマリ・ケア連合学会・他編 ●B5判 240頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-525-50461-8
    小児期発症慢性疾患をもつ児の疾病管理およびその家族の支援を実践できる能力を身につける,プライマリ・ケア看護師向けテキスト.
  • 小児がん看護テキストブック ………… 杏林書院 ※
    日本小児がん看護学会小児がん看護テキスト作成ワーキンググループ・編 ●B5判 352頁 定価5,060円(本体4,600円 税10%)
    ISBN978-4-7644-0542-4
    本書は,小児がんの子どもがその子らしく,また家族がその家族らしく生活することをめざし,小児がん看護を体系的に学ぶために編集されたテキストブックです.
  • 在宅ケアの悩みごと解決マップ ケースで現場の問題「見える化」します ………… 医歯薬出版
    堂囿俊彦・他編著 ●B5判 160頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
    ISBN978-4-263-73212-0
    “悩みごと”16ケースから考える,在宅医療・ケアにおける「尊厳」と「倫理」.在宅現場での尊厳や倫理をめぐる問題を「見える化」し,解決への考え方を分かりやすく提示...

基礎看護

  • 看護における概念開発 基礎・方法・応用 ………… 医学書院
    (Rodgers BL) 近藤麻理・他監訳 ●A5判 408頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-260-04347-2
    看護における概念分析の泰斗であるRodgersがKnaflと共に編んだ概念開発のバイブル。看護の概念開発・理論開発にかかわるすべての人の座右の書となるだろう。
  • APAに学ぶ 看護系論文執筆のルール (第2版) ………… 医学書院
    前田樹海・他著 ●A5判 132頁 定価1,980円(本体1,800円 税10%)
    ISBN978-4-260-05290-0
    『APA論文作成マニュアル第3版』の内容に沿って論文執筆に必要な事項を厳選。「APAスタイル」を念頭に文献表記、文献リストや図表などのフォーマットを示す。
  • 看護管理学 自律し協働する専門職の看護マネジメントスキル (改訂第3版) <看護学テキストNiCE> ………… 南江堂
    手島 恵・他編 ●B5判 304頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
    ISBN978-4-524-20421-2
    「看護をマネジメントする基礎的能力」を養うための看護管理学のテキスト.医療チームのメンバーの一員としてより効果的・効率的なケアを実現するための方略の基盤を学べる...
  • 看護のための臨床病態学 (改訂5版) ………… 南山堂
    浅野嘉延・他編 ●四六倍判 854頁 定価9,680円(本体8,800円 税10%)
    ISBN978-4-525-50515-8
    臨床看護師に必要な知識を過不足なく解説し,看護師国家試験にも対応できるオールカラーでコンパクトにまとめた病態学の教科書.
  • 老年看護学技術 最後までその人らしく生きることを支援する (改訂第4版) <看護学テキストNiCE> ………… 南江堂
    真田弘美・他編 ●B5判 512頁 定価3,740円(本体3,400円 税10%)
    ISBN978-4-524-23317-5
    老年看護学技術を解説した好評教科書.今後ますます重要になる高齢者の「自立・自律」「セルフケア」の支援に欠かせないウェルネスの視点を一層充実させた.

看護師国家試験

  • 2024年版 医学書院 看護師国家試験問題集[Web電子版付] 必修問題/過去問題/国試でるでたBOOK ………… 医学書院
    『系統看護学講座』編集室・編 ●B5判 1,772頁 定価5,940円(本体5,400円 税10%)
    ISBN978-4-260-05090-6
    112回試験、必修問題8年分・過去問題5年分を科目別に徹底解説。予想問題約260問も収載。勉強に役立つ国試でるでたBOOKやWeb電子版、国試学習プランナーつき...
  • 2024年版 医学書院 保健師国家試験問題集[Web電子版付] ………… 医学書院
    『標準保健師講座』編集室・編 ●B5判 688頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
    ISBN978-4-260-05241-2
    保健師国家試験の最新年+過去6年分の全問題を完全解説。予想問題も加えて分野別に掲載。付録Web電子版ではスマートフォンで問題をといて効率よく試験対策ができる。

医療技術

  • イメージでわかる! 医用超音波の新しい教科書 基礎原理と装置の「なぜ? どうして?」 ………… 金芳堂
    山崎延夫・著 ●A5判 244頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-7653-1947-8
    医用超音波の基礎原理と装置に対する苦手意識を解消してみませんか。難しい数式や物理だけでなくイメージしやすいようにイラストでもわかりやすく解説しました。
  • MR画像検査学 ………… メジカルビュー社
    高津安男・他編 ●B5判 328頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2095-5
    初めて学ぶ学生でも全体像と臨床への展望を意識しながら臨床に出るまでに習得すべき内容を学べるテキスト。イラストや簡明な文章で丁寧に解説し,囲み記事も充実。
  • 放射線医学概論 <診療放射線技師 スリム・ベーシック> ………… メジカルビュー社
    福士政広・編 ●B5判 288頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2088-7
    診療放射線技師養成校の学生を対象としたテキスト。自力で読み進め予習・復習でき,学習の全体像や学習状況を確認できる“教えやすく,学びやすい”1冊。
  • 放射線健康リスク科学 基礎知識図解ノート ………… 金原出版
    榮 武二・他監 ●B5判 176頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-307-07120-8
    福島原発事故以降、義務教育でも放射線教育が実施されるようになりました。本書は医療における「放射線防護、災害医療、コニュニケーション」を図解でやさしく解説します。

リハビリテーション

  • PT・OT・STクリニカル・クラークシップ かんたんな解説とQ&Aでお悩み解決! きっとうまくいく診療参加型臨床実習 ………… 南江堂
    中川法一・編 ●A5判 248頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
    ISBN978-4-524-23119-5
    手軽に読めてクリニカル・クラークシップに基づいた臨床実習ができるようになる臨床現場のPT・OT・ST向け書籍が誕生.本書を読めば臨床実習は“きっとうまくいく”!
  • PT・OT・STのための 臨床5年目までに知っておきたい予後予測の考えかた ………… 医学書院
    竹林 崇・編 ●B5判 320頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
    ISBN978-4-260-04961-0
    脳血管疾患はもちろん、全身各疾患や障害の予後予測について、これまでの研究から得られたデータや知識をもとに多くの方法を収載。
  • PT・OT・STポケットマニュアル ………… 医学書院
    国際医療福祉大学成田病院リハビリテーションセンター・編 ●A6判 360頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-260-05104-0
    リハビリテーション医療の常識から、患者さん対応や疾患ごとの評価、治療のコツを、PT・OT・STの3職種が共通して参照できる1冊。評価に必要なスケールも豊富。
  • 理学療法評価学・実習 <15レクチャー理学療法テキスト> ………… 中山書店
    森山英樹・編 ●A4判 192頁 定価2,860円(本体2,600円 税10%)
    ISBN978-4-521-75008-8
    理学療法の対象となる疾患・症状すべてに共通して行われる基本的な評価方法を網羅.術者の手の置き方や動かす方向,角度等,QRコードで確認できる動画は60点.
  • 高齢期作業療法のものがたり 臨床に役立つ10の実践 ………… 協同医書出版社
    村田和香・著 ●A5判 128頁 定価2,640円(本体2,400円 税10%)
    ISBN978-4-7639-2149-9
    作業療法の実践において、対象者を理解するために役立つ理論を紹介するとともに、10の実践を通して理論の適用の実際を紹介。作業療法の専門性を深めるために必須の一冊。
  • 福祉用具学 疾患・障害別の福祉用具と住宅環境整備 (改訂第2版) <作業療法学ゴールド・マスター・テキスト> ………… メジカルビュー社
    山中武彦・編 ●B5判 304頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2051-1
    近年の潮流を踏まえて全体をアップデート。「住環境整備」を加え,「情報通信技術」や「自動車運転補助装置」「3Dプリンター」「介護ロボット」など新動向も解説。
  • 臨床精神科作業療法学 理論、実践、効果検証 ………… 協同医書出版社
    大丸 幸・他編著 ●B5判 184頁 定価4,180円(本体3,800円 税10%)
    ISBN978-4-7639-2148-2
    治療理論、治療技術論、効果検証の3つの柱からまとめられた精神科作業療法学のテキスト。大学院や臨床教育での学術書、そして現場での実践的ガイドと幅広く使える内容。
  • 音響・音声学 <Crosslink 言語聴覚療法学テキスト> ………… メジカルビュー社
    竹内京子・他編 ●B5判 184頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2068-9
    Crosslinkテキストから言語聴覚士向けの新シリーズが登場! 理解を助けるビジュアルな紙面構成に加えて,学習に役立つ音声データ付き!
  • 言語聴覚士国家試験出題基準 令和5年4月版 ………… 医歯薬出版
    医療研修推進財団・監 ●A4判 104頁 定価2,420円(本体2,200円 税10%)
    ISBN978-4-263-21553-1
    言語聴覚士国家試験受験生必携書が5年ぶりに改訂!言語聴覚士になるために押さえておくべき項目を示し,関係法規やそれに係る申請書(見本)を付録として収載した決定版.
  • 脳卒中リハビリテーションポケットマニュアル (第2版) ………… 医歯薬出版
    原 寛美・監 ●新書判 288頁 定価3,080円(本体2,800円 税10%)
    ISBN978-4-263-26669-4
    リハビリテーション医療者の必修事項をポケット版にぎゅっと詰めた最新マニュアル,16年ぶりの大改訂!豊富な脳画像や図をもとに,実践にいかすノウハウを紹介.
  • 根拠ある治療の選択肢が増える! 運動器障害の多角的アプローチ 典型症例から学ぶ運動療法・徒手療法・物理療法・装具療法の実践 ………… メジカルビュー社
    小林 匠・編 ●B5判 480頁 定価7,480円(本体6,800円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2075-7
    臨床で携わる機会の多い代表的な運動器障害に対し,運動療法,徒手療法,物理療法,装具療法によるアプローチ法とその有用性を解説した根拠ある選択肢を増やせる一冊!
  • 精神医学テキスト 精神障害の理解と治療のために (改訂第5版) ………… 南江堂
    上島国利・編 ●B5判 406頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-524-22866-9
    理学療法士・作業療法士養成過程を中心とした学生向けテキスト.現場で扱う精神疾患の解説を詳しくし,簡潔な「症例(ケース)」にて典型例を紹介することで具体的な理解を...
  • 理学療法概論テキスト (改訂第4版) <シンプル理学療法学シリーズ> ………… 南江堂
    細田多穂・監 ●B5判 228頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
    ISBN978-4-524-23052-5
    初学者が理学療法と理学療法士の全体像を理解しやすいように平易な言葉や具体例を用いて解説.医療・福祉・保健の現場の様子など理学療法士を目指す学生に必要な情報をコン...

栄養学

  • 公衆栄養学 (改訂第8版) <健康・栄養科学シリーズ> ………… 南江堂
    医薬基盤・健康・栄養研究所・監 ●B5判 320頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
    ISBN978-4-524-23391-5
    栄養疫学の基礎知識,栄養政策,現代の健康・栄養問題とそのアセスメントからプログラムの実施・評価までを総合的に学べる好評テキスト.

薬学

  • 薬事法規・制度・倫理マニュアル (改訂16版) <薬学マニュアルシリーズ> ………… 南山堂
    亀井美和子・他編 ●A4判 220頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
    ISBN978-4-525-71236-5
    薬事法規・制度の包括的,系統的な解説書.最新の法・制度に基づき,2年ぶりに内容をアップデート.
  • 衛生薬学[電子版付] 基礎・予防・臨床 (改訂第4版) ………… 南江堂
    今井浩孝・他編 ●B5判 768頁 定価8,030円(本体7,300円 税10%)
    ISBN978-4-524-40405-6
    「骨太」をコンセプトとした衛生薬学の教科書.基礎をしっかり解説するだけでなく,アドバンストな内容や臨床現場とのつながり等も紹介し,より深い理解を目指した構成が特...
  • 患者に合わせた処方意図がわかる! 同効薬・類似薬のトリセツ ………… メジカルビュー社
    稲森正彦・他監 ●B5判 432頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
    ISBN978-4-7583-2220-1
    診療科別に処方事例を比較しながら,薬剤師が知りたい医師の処方意図と処方解析のポイントを解説した臨床で同効薬・類似薬を使い分けるために役立つ実践書
  • 図解 医薬品情報学 (改訂5版) <みてわかる薬学> ………… 南山堂
    折井孝男・編 ●B5判 368頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
    ISBN978-4-525-78165-1
    医薬品情報に関わる基礎的な要素を身につけるため,さまざまな角度から分かりやすく解説.今版より演習問題を新設した.

 3月以前の出版物は、詳細検索のページをご利用ください