2025年4月の新刊(データ更新 2025年3月25日)(※印は3月15日時点で刊行済み)
日本医書出版協会が毎月発行する、医学書情報のポスター、およびリーフレット4月号に掲載の出版物です。
基礎医学系
-
改訂版 もっとよくわかる!幹細胞と再生医療 <実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ> ………… 羊土社
長船健二・著 ●B5判 206頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
ISBN978-4-7581-2215-3
iPS細胞の誕生から約20年.幹細胞・再生医療研究はどこまで進んだのか? 基礎から丁寧に学べると好評のテキストが新項目を追加して10年ぶりの改訂.充実のコラムも -
決定版 オルガノイド実験スタンダード第2版 開発者が磨いて深化した珠玉のプロトコール集 <実験医学別冊> ………… 羊土社
佐藤俊朗・編 ●B5判 423頁 定価11,000円(本体10,000円 税10%)
ISBN978-4-7581-2281-8
より複雑で成熟した組織や,発生・疾患モデルを創る理論とメソッドを凝縮したプロトコール集,待望の改訂版!オルガノイド実験を行うすべての方におすすめの1冊です. -
実験デザインからわかる マルチオミクス研究実践テキスト 実験・解析・応用まで現場で使えるプログラムコード付き完全ガイド <実験医学別冊> ………… 羊土社
大澤 毅・編 ●B5判 296頁 定価8,580円(本体7,800円 税10%)
ISBN978-4-7581-2279-5
マルチオミクス研究を始めたいあなたに!実験計画から解析まで,それぞれの状況に応じたアプローチと,オミクスデータの統合解析や技術拡張を紹介し研究を躍進させる1冊! -
解剖生理学 (改訂3版) ………… 南山堂
高野廣子・著 ●B5判 568頁 定価5,500円(本体5,000円 税10%)
ISBN978-4-525-60083-9
他書では見られない図も多く掲載.重要語句や関連疾患にも触れ学び直しにも最適.特に看護学部や栄養学部の学生の方必携! -
口腔の発生と組織 (改訂5版) ………… 南山堂
田畑 純・著 ●B5判 159頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-525-81025-2
やさしい文章ながら高度な内容も!国試対策,臨床家の要求にも応える充実の改訂.好評の章末コラムは,さらに読み応えあり. -
標準生理学 (第10版) ………… 医学書院
大森治紀・他監 ●B5判 1,176頁 定価13,200円(本体12,000円 税10%)
ISBN978-4-260-05588-8
高い網羅性と深い記述内容を誇る日本語オリジナルの生理学教科書。10版の節目に誌面デザインをリニューアル。基礎的な解説を増やしながらも、生理学研究の魅力も紹介。 -
NEW薬理学 (改訂第8版) ………… 南江堂
田中千賀子・他編 ●B5判 708頁 定価10,120円(本体9,200円 税10%)
ISBN978-4-524-23377-9
薬理学のバイブルとして,初版から30年以上にわたり,医学・薬学部学生から研究者まで多くの読者に支持され高い評価を得ている教科書. -
核をつかむ! 病理学特講SEMINAR & ATLAS ………… 南江堂
福嶋敬宜・他著 ●B5判 496頁 定価6,930円(本体6,300円 税10%)
ISBN978-4-524-20335-2
4人の登場人物の会話を通して病態と疾患が見えてくる病理学総論,箇条書きで要点をまとめた病理学各論あわせて800点近い病理アトラスからなる,これまでにない病理学書 -
下部消化管癌 <癌治療戦略に活かす病理診断ベストプラクティス> ………… 中山書店
新井冨生・編 ●B5判 400頁 定価27,500円(本体25,000円 税10%)
ISBN978-4-521-75064-4
「病理診断プラクティス」シリーズが全面的にリニューアル。初回は『下部消化管』。治療につながる病理診断について完結にまとめる. -
型で実践する生物画像解析 ImageJ・Python・napari <実験医学別冊> ………… 羊土社
三浦耕太・編 ●AB判 351頁 定価6,930円(本体6,300円 税10%)
ISBN978-4-7581-2280-1
画像解析スキルをさらに高めたい方に! 目的にあった解析法をデザインするための基本戦略とツールの知識を「型」で体得.解析に最先端の機械学習ツールを取り入れよう
臨床医学系
-
外来診療マニュアル 20/20 ………… 南山堂
山中克郎・編 ●B6変型判 448頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-525-21421-0
総合診療のエキスパートである著者が,内科外来の極意を解説.臨床研修において必須となった外来での研修の強い味方である. -
國松の内科学 ………… 金原出版
國松淳和・著 ●A5変型判 1,732頁 定価11,000円(本体10,000円 税10%)
ISBN978-4-307-10226-1
國松淳和、医書書き10年間の集大成。たった一人の総合内科医の脳内をたった一つの本に著した。全編1700 ページ超。200 以上の内科疾患を網羅。一切の駄文なし。 -
Annual Review神経2025 ………… 中外医学社
下畑享良・他編 ●B5判 368頁 定価10,780円(本体9,800円 税10%)
ISBN978-4-498-42830-0
Annual Reviewは創刊40周年! 新たな編集委員を迎え,今年も神経学の最新情報を1冊でキャッチ! -
記憶障害の診かた <シリーズ・高次脳機能の教室> ………… 医学書院
河村 満・シリーズ編集 ●A5判 192頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-260-06030-1
《シリーズ 高次脳機能の教室》第1弾! 記憶障害をどう診るか、記憶のしくみから検査法まで、やさしく深く丁寧に解説した、誰にでもオススメできる最高の入門書。 -
苦手な人もこれで安心! 4つのStepで考える てんかんの精神症状 ………… 医学書院
兼本浩祐・著 ●A5判 208頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-260-06176-6
4つのStepだからわかりやすい、「てんかんの精神症状」に自信が持てる一冊!著者の経験に基づく51のCaseを読み解くことで、患者さんの理解がグッと進みます。 -
武器としての神経症候・高次脳機能障害の診かた 高次は地味だが役に立つ ………… 中外医学社
稲富雄一郎・著 ●B5判 324頁 定価9,240円(本体8,400円 税10%)
ISBN978-4-498-42826-3
曖昧なことのほうが面白くはないですか? -
SHDインターベンションコンプリートガイド (第2版) ………… 医学書院
ストラクチャークラブ・ジャパン・監 ●B5判 496頁 定価15,400円(本体14,000円 税10%)
ISBN978-4-260-05234-4
革新と成熟――SHD治療の進化に即し改訂。病態生理から外科治療、カテーテル治療、各種エビデンスまで最新知見を網羅した、ハートチームのマイルストーンとなる一冊。 -
運動負荷試験・心臓リハビリテーションQ&A150 (改訂第3版) ………… 南江堂
上嶋健治・著 ●A5判 290頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-524-21039-8
若手医師・心臓リハビリテーションスタッフが抱くさまざまな疑問に,経験豊富な著者が理論的かつ明快に回答した好評書. -
心不全治療薬レベルアップセミナー ………… 診断と治療社
水野 篤・編著 ●A5判 192頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-7878-2692-3
本書では,心不全治療薬を5つのレベルに分け,各レベルの代表的薬剤の特徴と使用法を丁寧に解説.心不全の患者が飲んでいる薬から病態を評価できるようになることが目標. -
PV loopマニュアル【Web動画付】 心不全を絵解きする ………… 南江堂
循環動態アカデミー・編著 ●B5判 184頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-524-20447-2
「循環動態アカデミーが満を持して贈る「心室圧容積関係(Pressure-Volume loop: PV loop)」に焦点をあてた,これまでにないマニュアル書 -
Dr.下田の呼吸器内科無双 ここから始める楽しい診療ライフ ………… 中外医学社
下田真史・著 ●A5判 388頁 定価5,500円(本体5,000円 税10%)
ISBN978-4-498-13068-5
呼吸器内科診療,全部入り! 読めばあなたも一騎当千の活躍間違いなし! -
喀血治療のベストプラクティス ssBACEマスターノート ………… 日本医事新報社
石川秀雄・編著 ●B5判 252頁 定価8,580円(本体7,800円 税10%)
ISBN978-4-7849-0522-5
喀血治療の世界的第一人者がおくる、BAE/ssBACE完全ガイド! -
喀血診療指針 実践版 ………… 南江堂
日本呼吸器内視鏡学会・編 ●B5判 112頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-524-27003-3
喀⾎患者診療の質向上を⽬的として,⽇本呼吸器内視鏡学会編集で診療科を跨いだエキスパートの意⾒をまとめて作成 -
間質性肺炎合併肺癌に関するステートメント2025 (改訂第2版) ………… 南江堂
日本呼吸器学会 腫瘍学術部会・びまん性肺疾患学術部会・編 ●A4変型判 160頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
ISBN978-4-524-21194-4
が国における間質性肺炎合併肺癌の診療と現状の課題を整理した臨床に役⽴つ手引書の改訂版. -
この1冊からはじめる 肺聴診の手引き[Web音源・動画付] ………… 南江堂
肺音(呼吸音)研究会・編 ●B5判 104頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-524-21041-1
「肺聴診セミナー」の講師陣が,聴診器の当て方や聴診部位,身体診察などの基本知識から,肺音の特徴,各疾患に特徴的な所見までをわかりやすく解説. -
レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 ベストティーチャーに教わる全27章 (第4版) ………… 日本医事新報社
長尾大志・著 ●B5変型判 464頁 定価5,060円(本体4,600円 税10%)
ISBN978-4-7849-4375-3
呼吸器内科の定番書が5年ぶりの大改訂。最新ガイドラインを踏まえ、ますますわかりやすく!! -
肝癌診療マニュアル (第5版) ………… 医学書院
日本肝臓学会・編 ●B5判 480頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-260-05742-4
『肝癌診療ガイドライン2021年版』(補訂版含む)に準拠し、推奨を臨床に落とし込んだ、日本肝臓学会編集のマニュアル。最新のエビデンスや実臨床の動向も収載。 -
消化器疾患最新の治療2025-2026 ………… 南江堂
山本博徳・他編 ●B5判 414頁 定価11,000円(本体10,000円 税10%)
ISBN978-4-524-21142-5
2年ごとの改訂で,年々進歩する消化器疾患における治療指針と最新の情報を簡潔に提供. -
糖尿病最新の治療2025-2027 ………… 南江堂
綿田裕孝・他編 ●B5判 352頁 定価9,350円(本体8,500円 税10%)
ISBN978-4-524-21144-9
3年ごとの定期刊行で,糖尿病治療の最新情報と治療方針を簡潔にまとめた最新版. -
糖尿病のある人(person with diabetes)の診かた ………… 中外医学社 ※
寺内康夫・編著 ●A5判 208頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-498-22306-6
言葉遊びではなく…… 「患者」を意識から外すことで見えてくる臨床風景 -
全身性エリテマトーデス臨床マニュアル (4版) ………… 日本医事新報社
橋本博史・著 ●B5判 454頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
ISBN978-4-7849-5415-5
8年ぶりの大改訂! SLE臨床の“今”を網羅した決定版! -
日本リウマチ学会 リウマチ診療のための関節エコー撮像の手引き 改訂版 ………… 羊土社
日本リウマチ学会・編 ●A4判 120頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-7581-2429-4
日本リウマチ学会による公式入門書,あの"青本"が14年ぶりの全面改訂!観察推奨部位を39から58項目に大幅追加し画像も内容も全て刷新.これが新たなスタンダード! -
みんなで学ぶ肛門外科診療 日帰り手術とプライマリケア ………… 南江堂
大賀純一・著 ●B5判 160頁 定価5,500円(本体5,000円 税10%)
ISBN978-4-524-21158-6
クリニックや肛門科での診療を一人で担う医師のために,診察から麻酔,注射療法をはじめとする処置と日帰り手術の実際を解説. -
必修 小児外科手術 ………… メジカルビュー社
奥山宏臣・編 ●A4判 400頁 定価22,000円(本体20,000円 税10%)
ISBN978-4-7583-0472-6
小児外科医が修得しておかなければならない手術を完全網羅。多数のイラスト,写真による手術解説に加え,実際の手術動画を収録。小児外科手術の決定版! -
産婦人科外来処方マニュアル (第6版) ………… 医学書院
青野敏博・他編 ●B6変型判 224頁 定価3,740円(本体3,400円 税10%)
ISBN978-4-260-05744-8
産婦人科外来で日常的にであう疾患の処方ポケットブック。徹底的な現場主義からまとめている。姉妹書『産婦人科ベッドサイドマニュアル』とともに女性診療の必携書。 -
医療現場の悩みを解決! 子どもの発達障害Q&A ………… 金芳堂
市河茂樹・著 ●A5判 224頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7653-2043-6
原則&エビデンスに基づき、筆者の経験を活かした「微妙なさじ加減」と共に小児科医・かかりつけ医が発達障害診療で直面する疑問を解決するヒントや実践方法をお伝えします -
きょうの診察室 子どもたちが教えてくれたこと ………… 南山堂
山口有紗・著 ●B5変型判 128頁 定価2,420円(本体2,200円 税10%)
ISBN978-4-525-28951-5
子どもを尊重し,主体としての子どもと向き合うために.小児科医として子どもたちから学んだことを詰め込んだ,珠玉の一冊. -
子どもの心理発達の臨床 定型発達からわかる!アタッチメント症(愛着障害),不登校・不適応の支援と対応 ………… 診断と治療社
横山浩之・著 ●B5判 160頁 定価4,180円(本体3,800円 税10%)
ISBN978-4-7878-2502-5
愛着障害・不登校など環境要因による心理・行動の問題が,子どもの定型発達からわかる!医療,小児保健,心理,教育,福祉関係者など子どもに関わる全ての人に必読の1冊. -
小児感染症のトリセツ 2025 抗菌薬編 (第3版) ………… 金原出版
笠井正志・他監 ●B6変型判 352頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-307-17085-7
『小児感染症のトリセツ』が2 部作となってバージョンアップ。抗菌薬の切り口で小児感染症を理解できる『抗菌薬編』。姉妹本の『疾患編』もあわせて読めばさらに盤石! -
小児感染症のトリセツ 2025 疾患編 (第3版) ………… 金原出版
笠井正志・他監 ●B6変型判 352頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-307-17086-4
『小児感染症のトリセツ』が2 部作となってバージョンアップ。診断名別に小児感染症診療を理解できる『疾患編』。姉妹本の『抗菌薬編』もあわせて読めばさらに盤石! -
不登校の子どもを支える 家族・教師・医師のための対応ガイド ………… 新興医学出版社
小柳憲司・著 ●A5変型判 144頁 定価2,420円(本体2,200円 税10%)
ISBN978-4-88002-934-4
小児心療科の医師として、長年不登校支援の最前線で診療してきた著者が、 冷静かつ暖かい視点で、子どもを支える医師・教師・家族のためにまとめたこころのガイド。 -
子どもを診る医師・メディカルスタッフのための やさしい 小児の皮膚科 知っておきたい診かた・考えかた・皮膚の疾患 ………… 診断と治療社
日本小児皮膚科学会・編 ●B5判 396頁 定価9,680円(本体8,800円 税10%)
ISBN978-4-7878-2671-8
小児皮膚の「知りたい」が詰まった一冊! 明快な解説と豊富な写真で,今日から使える実践的知識を効率的にインプット.小児を診る医師必携! -
最新 眼科診療トラブルシューティング ケーススタディで学ぶ対応策・予防策 <眼科診療エクレール 8> ………… 中山書店
園田康平・編 ●B5判 416頁 定価16,500円(本体15,000円 税10%)
ISBN978-4-521-75058-3
診療行為に限らず,患者対応やレセプト業務に至るまで,日常診療で遭遇する多岐にわたるトラブルを網羅し,解決と回避の道を示した,いざという時の心強い助けとなる一冊. -
一側性難聴に対する人工内耳診療マニュアル ………… 日本医事新報社
岩崎 聡・編 ●A5判 168頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-7849-2509-4
一側性難聴の新たな治療法のための本邦初の書籍! -
がっくんといっしょ エコー解剖のひろば ………… MEDSi
石田 岳・著 ●B5判 160頁 定価4,180円(本体3,800円 税10%)
ISBN978-4-8157-3127-4
自分の前腕をフルに使ってエコー解剖を楽しく学ぶための指南書。初学者が陥りやすい失敗とその克服法を丁寧に教えてくれる。動画も67本と充実。ハンズオンの予習にも。 -
症状から一発診断! 上肢の専門医はこう見立てる ………… 総合医学社
竹下克志・監 ●B5判 280頁 定価8,800円(本体8,000円 税10%)
ISBN978-4-88378-491-2
好評の「症状から一発診断!」シリーズに「上肢」編が新登場。臨床解剖、画像検査の要点等を網羅。整形外科医や、上肢の診療・リハビリテーションに関わる方々におすすめ。 -
上肢の関節温存手術 <新OS NEXUS 14> ………… メジカルビュー社
今井晋二・編 ●A4判 160頁 定価13,200円(本体12,000円 税10%)
ISBN978-4-7583-2164-8
「手」と「肩・肘」の2章に分け,関節温存のための骨切り術や靱帯再建術,骨軟骨柱移植術などの関節形成術について解説。小児橈骨頭脱臼や胸郭出口症候群についても網羅。 -
最新主要文献とガイドラインでみる 整形外科学レビュー2025-'26 ………… 総合医学社
竹下克志・監 ●AB判 320頁 定価16,500円(本体15,000円 税10%)
ISBN978-4-88378-481-3
整形外科分野のエキスパートによって厳選された、主に直近2年間に発表された最新文献のレビューです。広く最近のトピックスを把握できる、整形外科医・研修医必携の1冊。 -
脊椎エコーのすべて 頚肩腕部・腰殿部痛治療のために ―SONOANATOMY, TARGET and INTERVENTION― (2版) ………… 日本医事新報社
岩﨑 博・編著 ●AB判 412頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
ISBN978-4-7849-5946-4
フルカラーの詳細なイラスト・画像に加え、50本以上の動画を収載し、さらにわかりやすくなりました -
脊椎脊髄病用語事典 (改訂第7版) ………… 南江堂
日本脊椎脊髄病学会・編 ●B6判 260頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-524-22219-3
単なる和英対訳の用語集としてでなく,解説とともに関連語や同義語,図および原典となる文献を豊富に提示した「事典」. -
診療所で診る子どもの皮膚疾患 (2版) ………… 日本医事新報社
中村健一・著 ●A4判 272頁 定価7,920円(本体7,200円 税10%)
ISBN978-4-7849-5193-2
新薬が登場したアトピー性皮膚炎、多汗症などを中心に最新情報にブラッシュアップした10年ぶりの改訂版 -
皮膚科の診断に迷ったらChatGPTに全部聞いちゃえ! ………… 中外医学社
大塚篤司・著 ●A5判 158頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
ISBN978-4-498-06388-4
みんなが聞きたかった「ChatGPTはどのくらい診療に役立つのか?」についにお答えします! -
皮膚疾患診療 最新ガイドライン (第2版) ………… 総合医学社
石河 晃・編 ●B5判 424頁 定価14,300円(本体13,000円 税10%)
ISBN978-4-88378-480-6
改訂に伴い、皮膚疾患診療の“トピックス”を追加。また、各項目にカラーの臨床写真を掲載し、専門医でない医師にも理解しやすいようにしました。 -
標準皮膚科学 (第12版) ………… 医学書院
石河 晃・他編 ●AB判 648頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
ISBN978-4-260-05710-3
教科書としてはもちろん、臨床写真のアトラスとしても活用できる。医師国家試験、日常診療、皮膚科専門医試験も、これ1冊で万全! -
ポケット版 Dr.夏秋の臨床図鑑 虫と皮膚炎 ………… Gakken
夏秋 優・著 ●新書判 128頁 定価2,640円(本体2,400円 税10%)
ISBN978-4-05-520109-4
虫による皮膚炎のバイブル「Dr.夏秋の臨床図鑑 虫と皮膚炎」のポケット版.業務中・旅行中でもさっと見れて確認できる! -
患者さんのためのリンパ浮腫外科的治療ガイドブック ………… 全日本病院出版会
日本形成外科学会・編 ●B5判 138頁 定価2,970円(本体2,700円 税10%)
ISBN978-4-86519-829-4
病態や検査法、保存的治療などを詳しく説明した上で、リンパ浮腫にどのような手術法があるのか、それぞれのメリットやデメリット、健康保険について詳しく解説! -
That's 形成外科 第一集 ………… 克誠堂出版
中村まさる・著 ●A5判 216頁 定価3,630円(本体3,300円 税10%)
ISBN978-4-7719-0604-4
マンガで味わう「わかる!」の快感。こんな形成外科の教科書が欲しかった! Xフォロワー3万人,絵を描く美容&形成外科医まさるの,形成外科推し活の書,爆誕! -
体験する手外科 第4巻 珠玉の症例編 ………… 克誠堂出版
鳥谷部荘八・編著 ●B5判 320頁 定価15,400円(本体14,000円 税10%)
ISBN978-4-7719-0607-5
「体験」がモノをいう!! 全国の「スーパー手外科医」たちの教育への熱意が本シリーズを更なるステップに昇華。全国各地から選りすぐりの珠玉の症例たちを「体験」しよう... -
短編小説で綴る論文探訪【形成外科】たんろんたん ………… 克誠堂出版 ※
寺尾保信・著 ●A5判 288頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
ISBN978-4-7719-0603-7
形成外科領域の1つの論文を取り上げて、時代の変わり目を紹介する。小説と漫画による読み物。手技の歴史的転換点、あるいは変遷を、前後左右ほかの論文も取り交ぜながら説... -
婦人科美容・形成術の基本手技 (改訂第2版) ………… 克誠堂出版
佐野仁美・編著 ●B5判 158頁 定価13,750円(本体12,500円 税10%)
ISBN978-4-7719-0605-1
初版発行から4年、女性のウェルネスに取り組む話題の手術書が改訂版として登場。婦人科美容・形成術をこれから始める人にも、いま最前線にいる人にも必携の一冊です。 -
本間玄調の新研究 華岡流医術の後継者 ………… 克誠堂出版
松木明知・著 ●B5判 264頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
ISBN978-4-7719-0606-8
本書は、従来の研究によっても未解決であった春林軒における本間玄調の修業の実態や意義、華岡青洲と玄調の関係、さらには玄調の著述について多数の新知見を提供する。 -
麻酔パワーアップ読本インテリジェンス ………… 日本医事新報社
SRHAD-KNIGHT・著 ●四六判 464頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
ISBN978-4-7849-0118-0
人気ブログ「麻酔科勤務医のお勉強日記」の書籍化第3弾! -
ER1.5 ………… 中外医学社 ※
増井伸高・著 ●A5判 402頁 定価5,500円(本体5,000円 税10%)
ISBN978-4-498-16674-5
一次(帰宅)と二次(入院)の判断に迷う「ER1.5」のDisposition,完全攻略. -
ICU/CCUの人工呼吸器の考え方,使い方 ………… 中外医学社 ※
大野博司・著 ●A5判 784頁 定価7,040円(本体6,400円 税10%)
ISBN978-4-498-06694-6
「ICU/CCUの考え方,使い方」シリーズ三部作,ついに完結! 圧倒的大ボリュームで贈る,人工呼吸器に関わるすべての医療者必携の一冊. -
All in one! 循環器救急・集中治療 ………… 中外医学社 ※
日本集中治療医学会・監 ●B5判 312頁 定価6,820円(本体6,200円 税10%)
ISBN978-4-498-16676-9
日本集中治療医学会公式書籍 循環器救急・集中治療を学ぶために最適な1冊! -
救急救命士標準テキスト (改訂第11版) ………… へるす出版
救急救命士標準テキスト編集委員会・編 ●A4判 940頁 定価20,900円(本体19,000円 税10%)
ISBN978-4-86719-107-1
待望の改訂第11版、救急救命士に求められる知識を全1冊に -
症例から学ぶ! 集中治療の24レッスン ………… 克誠堂出版
(Alice Myers and Theophilus Samuels) 太田啓介・訳 ●B5判 336頁 定価8,800円(本体8,000円 税10%)
ISBN978-4-7719-0602-0
症例ベースで英国ICUでの見方・考え方を学ぶ! 状況・経過に応じた500のクエスチョンと選択肢により、思考過程と対応を追体験。判断力・実践力を高めるのに最適な1... -
循環器集中治療 CICUテキスト ………… 日本医事新報社
宮地秀樹・編 ●B5判 484頁 定価8,250円(本体7,500円 税10%)
ISBN978-4-7849-2513-1
循環器集中治療のメッカ,日本医科大学による,新たな知見と視点を提供する指南書! -
日本集中治療医学会 専門医テキスト 第4版 ………… Gakken
日本集中治療医学会教育委員会・編 ●A4判 688頁 定価22,000円(本体20,000円 税10%)
ISBN978-4-05-520105-6
日本の集中治療医学の標準的教科書を作ることを目的に集中治療専門医を目指す医師が習得すべき基本的な知識から新しい知見を提供 -
研修医ほか すべての医療従事者が知っておきたい! ビフォー・アフターでわかる 医療現場のコミュニケーション 精神症状をもつ患者に出会ったら ………… 金芳堂
井上真一郎・著 ●A5判 160頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-7653-2045-0
精神疾患を持つ患者さんと接する医療従事者が知っておきたいコミュニケーションを、ビフォー&アフターでより実践的に分かりやすく解説します! -
死別と悲嘆の精神医学 ………… 南山堂
明智龍男・他編 ●B5判 296頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-525-38261-2
遺族を支えるために,医療従事者が知っておきたい理論や概念,治療とケアの実際を精神医学的な視点から解説した一冊. -
感情がつくられるものだとしたら 世界はどうなるのか バレットの構成主義的情動理論をめぐる、さまざまな領域からの考察 ………… 金芳堂
植野仙経・他編著 ●A5判 400頁 定価4,840円(本体4,400円 税10%)
ISBN978-4-7653-2051-1
最新の神経科学、心理学において論じられている感情についてのわかりやすい総説と、精神医学や心理療法から社会への影響まで解説しました。 -
胸部X線・CTの読み方やさしくやさしく教えます!改訂版 ………… 羊土社
中島 啓・著 ●A5判 288頁 定価4,290円(本体3,900円 税10%)
ISBN978-4-7581-2436-2
多くの研修医に支持されてきた入門書が待望の改訂!確実な読影のための目線の動き,解剖をふまえた画像所見のみかた,鑑別診断の考えかたなど,基本からとことん丁寧に解説 -
頭部CT・MRIの撮像・読影マスター 見えない・読めないがなくなる! ………… 日本医事新報社
扇 和之・著 ●B5判 316頁 定価6,820円(本体6,200円 税10%)
ISBN978-4-7849-7362-0
解剖学や読影の基礎を押さえつつ、進歩した撮像技術が学べる1冊 -
レジデントのための骨折の撮影オーダーと画像診断 救急・当直で困らない!正しい撮影条件をマスターして適切な診断ができる! ………… 羊土社
渡部欣忍・編 ●B5判 344頁 定価5,940円(本体5,400円 税10%)
ISBN978-4-7581-2434-8
救急・当直で必ず役立つ!各部位の撮影方法・正常画像の見え方から,受傷部位を撮り逃さない撮影オーダーと診断のコツまで,症例に沿って大事なポイントがしっかりわかる. -
新・運動療法ガイド 少子高齢化社会の健康づくりの手引き (改題改訂版) ………… 日本医事新報社
武藤芳照・監 ●B5判 494頁 定価8,250円(本体7,500円 税10%)
ISBN978-4-7849-6033-0
第5版まで続いた「運動療法ガイド」が、200頁以上増の改題改訂! -
プシコ 脳のしくみから考える 内科外来での精神疾患と器質疾患の診断 ………… 日本医事新報社
鈴木慎吾・著 ●B5判 272頁 定価5,500円(本体5,000円 税10%)
ISBN978-4-7849-2505-6
精神疾患と器質疾患が混在する30の症例を通じて、内科外来で役立つ実践的な診断力を身に付ける! -
今日の臨床検査2025-2026 ………… 南江堂
矢冨 裕・他監 ●B6判 636頁 定価5,720円(本体5,200円 税10%)
ISBN978-4-524-21148-7
臨床検査に関する膨大な情報をコンパクトにまとめた隔年改訂の好評書. -
患者さんと家族のための放射線治療Q&A 2025年版 (第3版) ………… 金原出版
日本放射線腫瘍学会・編 ●B5判 236頁 定価2,640円(本体2,400円 税10%)
ISBN978-4-307-07133-8
がん治療だけでなく、症状緩和や再発・転移者の予後改善まで、外科手術や薬物療法ともにがん治療法の柱である放射線治療を患者さんの視点(Q&A形式)で解説します。 -
がん治療にまつわる患者の悩みへのアプローチ ………… 日本医事新報社
宮岡 等・編 ●B5判 188頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7849-7375-0
告知から看取りまでをカバーした、患者の訴えに対する答え方がわかる画期的な書 -
明日からの診療にきっと役立つ!医学のトリビア エビデンスに基づく患者さんからのシンプルな質問への答え方 ………… 医学書院
上田剛士・著 ●A5判 304頁 定価3,080円(本体2,800円 税10%)
ISBN978-4-260-05774-5
医学トリビアのトリビアを科学的根拠をもとに解説することで、理解や知識を深め、好奇心を満たしてください。患者さんとのコミュニケーションや生活指導にも役立ちます。 -
診療ハック 知って得する臨床スキル 125 <ジェネラリストBOOKS> ………… 医学書院
矢吹 拓・編 ●A5判 352頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
ISBN978-4-260-06018-9
毎日の診療がちょっとラクになる、そんな診療のライフハックを集めました。問診・診察の技、検査のコツ、マネジメント術など、ここでしか読めない「臨床の知恵」が満載! -
すぐわかる!ミッドラインカテーテル 46の疑問 ………… 南山堂
阪本雄一郎・監 ●B5判 123頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
ISBN978-4-525-41241-8
国内初のミッドラインカテーテルの書籍.基本知識,挿入手技,カテーテルの固定・管理についてQ&A形式で解説. -
病態栄養専門管理栄養士のための病態栄養ガイドブック (改訂第8版) ………… 南江堂
日本病態栄養学会・編 ●B5判 374頁 定価4,290円(本体3,900円 税10%)
ISBN978-4-524-21879-0
日本病態栄養学会による「病態栄養専門管理栄養士」認定のための教育セミナー指定テキスト. -
呼吸器病の漢方治療ガイド プライマリ・ケアで役立つ50処方 ………… 中山書店
加藤士郎・著 ●A5判 128頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-521-74960-0
外来医師必携の漢方処方ガイド.50処方のイラストを掲載.呼吸器の漢方を会得して診察力を大幅アップしよう! -
疲れた消化器をサポートする漢方処方プロセス ………… 南山堂
谷川聖明・著 ●B5判 212頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-525-47271-9
漢方薬をレーダーチャートで理解する! プライマリ・ケアでよく遭遇する消化器症状に対する漢方薬の選び方がわかります. -
ようこそ救急外来! 迷わない、困らないクスリの本 クイックリファレンス フローチャート救急外来診療 ………… 新興医学出版社
佐藤佳澄・著 ●B6変型判 136頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-88002-909-2
救急外来を乗り切るための、第一歩がここに。 ポケットサイズで、救急外来初日からあなたの強い味方になってくれる1冊!
社会医学系
-
公衆衛生マニュアル 2025 (改訂43版) ………… 南山堂
中村好一・他編 ●A4判 306頁 定価6,050円(本体5,500円 税10%)
ISBN978-4-525-18753-8
公衆衛生の最新情報を網羅した決定版.毎年改訂の版を重ね43版となった.あらゆる公衆衛生関係者に利用価値のある1冊!
医学一般
-
医療福祉サービスガイドブック 2025年度版 ………… 医学書院
鈴木 豊・他編 ●B5判 312頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-260-06026-4
様々な人の生活を支え、支援する医療福祉サービスを解説したガイドブックの2025年度版。最新情報をフォローし、わかりやすく解説した、医療福祉関係者必携の1冊。 -
日常診療に潜む法的リスク 適用シーンから学ぶ医療関連法 ………… 日本医事新報社
越後純子・著 ●A5判 250頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7849-0192-0
15年以上の臨床経験を経てから弁護士となった著者が、具体的なケースをもとに日常で注意すべき医療関連法を徹底解説! -
医師による医師のためのChatGPT入門 臨床・研究を変える究極のプロンプト500選 ………… 医学書院
大塚篤司・著 ●B6変型判 280頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-260-06180-3
医療現場ですぐに使える厳選した500のプロンプトを収載。テーマごとに効果的な活用ポイント、プロンプトアレンジのコツを紹介。あなたも今日からプロンプトマスターに! -
医療情報技師能力検定試験過去問題・解説集2025 ………… 南江堂
日本医療情報学会医療情報技師育成部会・編 ●B5判 348頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
ISBN978-4-524-22183-7
保健医療福祉分野の専門職や,医療情報システムの企画・運営管理職をめざす人のための医療情報技師能力検定試験対策の必携書. -
劇的に上げる・最大限に引き出す トップジャーナル掲載への戦略と思考法 徹底図解 ………… メジカルビュー社
森本 剛・著 ●A5判 176頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7583-0971-4
伝説の論文執筆セミナーがついに書籍化! これまでの書籍にはなかった、アクセプトのための「戦略」と「思考法」を徹底図解。一筋縄ではいかない「戦略」の「別解」とアド...
臨床看護
-
精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本 巻きかえしの技教えます ………… 医学書院
小瀬古伸幸・著 ●B5判 184頁 定価2,310円(本体2,100円 税10%)
ISBN978-4-260-06218-3
著者とその同僚が、自分たちがつまずき苦戦してきた事例を(恥をしのんで)公開。そして「今ならこうやって巻きかえす」という考察・提案を記します。地域ケアに必須の書。 -
フレイル・サルコペニア予防! 在宅でできる生活リハビリテーション・栄養管理のポイント ………… 医学書院
内橋 恵・他編 ●A5判 120頁 定価2,200円(本体2,000円 税10%)
ISBN978-4-260-05362-4
フレイル・サルコペニアを予防するために在宅で行う生活リハビリテーション、栄養管理のポイントについて、わかりやすい文章、豊富なイラストを用いて解説した実践書。
基礎看護
-
ケアの意味を見つめる事例研究 看護実践の知を探求する研究方法論 ………… 医学書院
山本則子・他編 ●B5判 224頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-260-05711-0
ナースの技と知が詰まった実践知を独自の研究方法論により可視化し、看護学に位置づける道しるべ。実践の意味を明らかにし、活かしたい。その願いを叶える1冊です。
看護師国家試験
-
N-Navi 2026年版 看護師国家試験問題集[Web電子版付] 必修問題/過去問題/国試でるでたBOOK ………… 医学書院
『系統看護学講座』編集室・編 ●B5判 1,684頁 定価6,490円(本体5,900円 税10%)
ISBN978-4-260-05767-7
114回試験、必修問題8年分・過去問題5年分を科目別に徹底解説。予想問題約260問も収載。学習に役立つ国試でるでたBOOKやWeb電子版、国試学習プランナー付き -
N-Navi 2026年版 保健師国家試験問題集[Web電子版付] ………… 医学書院
『標準保健師講座』編集室・編 ●B5判 592頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-260-05768-4
最新年+過去6年試験の全問題を完全解説! さらに、スマホでも収載している全問題がとける。冊子+Web電子版で効率よく試験対策! -
看護師国試対策START BOOK 解剖生理と疾病の特性 (改訂3版) ………… 南山堂
浅野嘉延・著 ●四六倍判 288頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
ISBN978-4-525-50903-3
看護師国家試験対策を始めよう!「人体の構造と機能」と「疾病の成り立ちと回復の促進」の攻略が合格への近道!
医療技術
-
疾患・病態を理解する尿沈渣レファレンスブック ………… 医学書院
宿谷賢一・編 ●B5判 240頁 定価5,940円(本体5,400円 税10%)
ISBN978-4-260-05783-7
好評を博した『臨床検査』誌増刊号を書籍化。尿検査や尿沈渣成分の解説を拡充した。尿沈渣成分と疾患の関連性を体感し、鏡検のレベルアップにつながる1冊。
リハビリテーション
-
構音障害学 <Crosslink言語聴覚療法学テキスト> ………… メジカルビュー社
南都智紀・編 ●B5判 312頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-7583-2272-0
好評の教科書シリーズに待望の専門科目が登場!本巻は「機能性構音障害」「器質性構音障害」「運動障害性構音障害」を網羅。学習に役立つ動画データ,音声データ付き。 -
Before-After動画から学ぶ 嚥下改善ポジショニング ………… メジカルビュー社
戸原 玄・監 ●B5判 168頁 定価4,180円(本体3,800円 税10%)
ISBN978-4-7583-2280-5
嚥下機能改善のための姿勢調整にあたり,「患者の姿勢のどの部分を見て,どう判断し,どう直したらよいのか」が分かる。動画100本を交えてポイント解説! -
PT・OTのための子どものリハビリテーション評価マニュアル ………… 医学書院
楠本泰士・編 ●B6変型判 344頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-260-05775-2
機能別と疾患別の2つの視点で、対象児にどんな評価が必要かが一目瞭然。就学支援・就労支援のフローチャートなど保護者や他職種へ説明する際に活用できる資料も付録。 -
理学療法士・作業療法士 PT・OT基礎から学ぶ 画像の読み方 国試画像問題攻略 (第4版) ………… 医歯薬出版
中島雅美・他編著 ●B5判 214頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-263-26693-9
豊富な画像と簡潔な解説により,ビジュアルで理解しやすくまとめられた「画像読影」の決定版.改訂版では,過去10年分の国試問題を徹底分析し,部位ごとに問題を掲載! -
基礎運動学テキスト <シンプル理学療法学・作業療法学シリーズ> ………… 南江堂
細田多穂・監 ●B5判 304頁 定価5,610円(本体5,100円 税10%)
ISBN978-4-524-22861-4
リハビリテーション養成課程の学生に必要な運動学のエッセンスを解説. -
神経筋障害理学療法学テキスト[Web動画付] (改訂第4版) ………… 南江堂
細田多穂・監 ●B5判 488頁 定価6,600円(本体6,000円 税10%)
ISBN978-4-524-23466-0
理学療法士が遭遇することの多い神経筋障害について,発生機序,障害の評価,理学療法の実際までを解説した教科書.
栄養学
-
応用栄養学 (改訂第8版) <健康・栄養科学シリーズ> ………… 南江堂
医薬基盤・健康・栄養研究所・監 ●B5判 368頁 定価3,520円(本体3,200円 税10%)
ISBN978-4-524-21031-2
生理的機能や栄養状態の特徴,栄養ケア・マネジメント,ならびにその基礎となる食事摂取基準の考え方・科学的根拠を解説したテキスト -
基礎から学ぶ健康管理概論 (改訂第6版) ………… 南江堂
尾島俊之・他編 ●B5判 240頁 定価2,970円(本体2,700円 税10%)
ISBN978-4-524-20737-4
健康管理に関する基礎知識をやさしくコンパクトにまとめた,栄養系,体育系,その他保健医療福祉分野の専門職を目指す学生向けの教科書. -
基礎から学ぶ生化学 (改訂第4版) ………… 南江堂
山田和彦・監 ●B5判 292頁 定価3,080円(本体2,800円 税10%)
ISBN978-4-524-20762-6
管理栄養士・栄養士養成課程の学生に必要十分な知識をまとめた生化学のテキスト. -
公衆栄養学 (改訂第9版) <健康・栄養科学シリーズ> ………… 南江堂
医薬基盤・健康・栄養研究所・監 ●B5判 324頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-524-21092-3
栄養疫学の基礎知識,栄養政策,現代の健康・栄養問題とそのアセスメントからプログラムの実施・評価までを総合的に学べる好評テキスト -
これだけはおさえたい!臨床栄養学テキスト ………… 南江堂
保坂利男・他編 ●B5判 326頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-524-22852-2
管理栄養士国家試験出題基準に準拠した,管理栄養士・栄養士養成課程向けのミニマムエッセンスな「臨床栄養学」の教科書. -
日本食品成分表2025 八訂 栄養計算ソフト・電子版付 ………… 医歯薬出版 ※
医歯薬出版・編 ●A4変型判 306頁 定価1,870円(本体1,700円 税10%)
ISBN978-4-263-70149-2
文科省発表「日本食品標準成分表2020年版(八訂)増補2023年」準拠の最新版!2大特典Excelツール「スマート栄養計算 Ver.9.2」「電子版成分表」付き...
薬学
-
薬事法規・制度・倫理マニュアル (改訂17版) <薬学マニュアルシリーズ> ………… 南山堂
亀井美和子・他編 ●A4判 229頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
ISBN978-4-525-71237-2
薬事法規・制度の包括的,系統的な解説書,2年ぶりの改訂.薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度版)に内容を準拠. -
コンパス生化学[電子版付] (改訂第3版) ………… 南江堂
前田正知・他編 ●B5判 524頁 定価6,050円(本体5,500円 税10%)
ISBN978-4-524-40447-6
「わかりやすい・ミニマムエッセンス」がコンセプトの生化学の教科書. -
パートナー機能形態学[電子版付] ヒトの成り立ち (改訂第4版) ………… 南江堂
岩崎克典・他編 ●B5判 372頁 定価7,150円(本体6,500円 税10%)
ISBN978-4-524-40444-5
薬学部向けの簡潔でわかりやすい機能形態学の教科書. -
衛生薬学[電子版付] 基礎・予防・臨床 (改訂第5版) ………… 南江堂
今井浩孝・他編 ●B5判 812頁 定価8,250円(本体7,500円 税10%)
ISBN978-4-524-40448-3
「骨太」をコンセプトとした衛生薬学の教科書.基礎だけでなくアドバンストな内容や臨床現場とのつながり等も紹介 -
コンパス衛生薬学[電子版付] 健康と環境 (改訂第4版) ………… 南江堂
山本千夏・他編 ●B5判 632頁 定価6,490円(本体5,900円 税10%)
ISBN978-4-524-40449-0
「わかりやすく,ミニマムエッセンス」をコンセプトとした衛生薬学の教科書.多数の図表で見た目からの理解を促す構成. -
みて・きいて・たしかめる!薬学×フィジカルアセスメント ………… 南山堂
徳永 仁・著 ●B5判 144頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
ISBN978-4-525-70831-3
薬学生・薬剤師のための薬物治療につながるフィジカルアセスメント入門書. -
visual core pharma 薬物治療学 (改訂14版) ………… 南山堂
吉尾 隆・他編 ●B5判 939頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
ISBN978-4-525-72104-6
薬物治療学のスタンダードな教科書!毎年改訂し,国家試験,ガイドライン,新薬情報をアップデート.日本の薬学教育の定番です. -
疑問が解ける薬のはなし ………… 金芳堂
倉田なおみ・編著 ●A5判 262頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7653-2048-1
なぜ薬はこんな形をしているの?決まった飲み方や使用法から逸脱したらどうなるの?といった日常業務で医療従事者が感じる疑問に薬剤学や薬理学からわかりやすく答える1冊 -
在宅医療のいろは ストーリーで学ぶ訪問薬剤師業務 ………… 南山堂
丸一泰雅(タイガー薬剤師)・著 ●A5判 182頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-525-70841-2
在宅医療を初めて学ぶ薬剤師を対象に,在宅医療の基礎的な制度や調剤報酬を解説する入門書.小説パートと解説パートの二部構成.