書名 |
人と向きあう看護管理 ―精神科で鍛えた「私の方法」 |
---|---|
筆頭著者 |
末安民生・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-33212-5 |
発行年 |
2002年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 192頁 |
分類 |
基礎看護/看護管理・看護教育/看護管理・経営学 |
価格 |
定価2,640円(本体2,400円 税10%) |
「管理こそ対人技術だ」と考える著者が,全国の精神科婦長会を訪ね歩いて出会ったのは,「ホンネの管理術」だった。人を動かし,自分も揺らぎながらも,滞りがちな病棟を動かしていく。「病棟を変えたい,自分も変わりたい」という看護管理者に贈る,プラス思考の臨床看護管理術。
I 全国の婦長会
1. 急性期病棟は退院後のフォローがポイント
2. 婦長会の“実力”が対話をひらく
3. 変わるためには「揺らぐ」ことが必要
4. バックアップ・システムがあってこそ
5. 「自分たちの問題」として考える
6. 「権限の委譲」で人材育成をはかる
7. 前例踏襲を超えて表現しあう
8. プラス思考で病棟を動かす
II 看護管理ってなんだろう
1. 看護管理っていったい何を「管理」するんだろうか
2. 縛られているのは看護者のほうじゃないか,という疑問
3. 「人と向きあう」ための看護モデルを探そう
4. 「管理」に始まらない看護管理の話
5. 「人は間違う」という前提に立った徹底教育
6. “やれるだけやった”と思える,あの患者さんのこと
7. 1つだけの保護室をどのように使ってきたか
III [座談会]私たちの看護管理
1. 人を動かすには覚悟がいる
2. 「ケア」も「管理」も同じこと
IV 本音のホンネ
1. 管理者に聞く
2. スタッフナースに聞く