書籍検索結果 詳細表示

書名

サーカディアンリズムと睡眠

筆頭著者

千葉 茂・他編

出版社名

新興医学出版社

ISBNコード

ISBN978-4-88002-777-7

発行年

2018年8月

判型 / 頁数

B5判 / 196頁

分類

臨床医学系/精神神経科学/精神医学

価格

定価6,050円(本体5,500円 税10%)

内容

人は通常、朝に目覚め、夜に眠るなど、地球の昼夜変化に合わせた生活を営んでいる。この地球の自転周期に合った約24時間周期のリズム“サーカディアンリズム”は睡眠・覚醒のほか、血圧や神経活動、ホルモン分泌などにもみられ、生命活動を営むうえで重要な役割を担っている。
サーカディアンリズム睡眠・覚醒障害により、睡眠・覚醒リズムが、ほかの生体リズムや昼夜の環境変化からずれてしまうと、不眠や日中の眠気などの心身の不調が起こり、さらには不登校や重大な事故を引き起こす可能性もある。
本書はサーカディアンリズム発振のメカニズムや、サーカディアンリズム睡眠・覚醒障害の検査・治療、さらにはサーカディアンリズムを利用した時間治療までを網羅している。最新の知識・情報を「サーカディアンリズム」と「睡眠」のエキスパートが丁寧に解説した。

目次

第1部 ベーシックリサーチ
 1 概日時計と睡眠・覚醒リズム  (本間研一)

 2 サーカディアンリズム睡眠・覚醒障害の中枢神経機構  (本間さと)

第2部 クリニカルリサーチ
 1 現代社会と睡眠  (千葉 茂)

 2 診断・治療をめぐって
  ①基礎知識─睡眠・覚醒の神経機構  (千葉 茂)
  ②睡眠障害の検査法  (黒須結唯、千葉 茂)
  ③睡眠障害の分類と診断  (千葉 茂)
  ④治療  (千葉 茂)

 3 サーカディアンリズム睡眠・覚醒障害の疫学  (土井由利子)

 4 サーカディアンリズム睡眠・覚醒障害の各病型 (北島剛司)

 5 サーカディアンリズム睡眠・覚醒障害と精神疾患  (田ヶ谷浩邦)

 6 子どものサーカディアンリズムと睡眠
  ①発達に伴うサーカディアンリズムと睡眠  (谷池雅子)
  ②子どもにみられるサーカディアンリズム睡眠・覚醒障害  (松澤重行)
 7 高齢者のサーカディアンリズムと睡眠
  ①サーカディアンリズムと睡眠の加齢変化  (三島和夫)
  ②認知症・せん妄の睡眠障害  (田村義之、千葉 茂)

 8 サーカディアンリズムと身体疾患  (三浦 淳)