書名 |
統合と解釈がよくわかる 実践!理学療法評価学 |
---|---|
筆頭著者 |
上杉雅之・監 |
その他著者等 |
西守隆 編著/松尾善美 高瀬広詩 堀江淳 藤井瞬 永嶋道浩 大石恵司 井阪美智子 森沢知之 新谷圭亮 大野直紀 弓永久哲 金井一暁 大谷啓尊 中越竜馬 福本貴彦 田中健一 橋本雅至 木下和昭 津野光昭 井上由里 落合慶之 小枩武陛 岩城隆久 市川健太 浜岡克伺 肥田光正 浅井友詞 森本浩之 石井光昭 西村真人 著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-263-26559-8 |
発行年 |
2018年3月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 308頁 |
分類 |
リハビリテーション/理学療法 |
価格 |
定価5,280円(本体4,800円 税10%) |
理学療法評価で得られた医学的情報,検査測定結果,動作観察の内容をどのように統合・解釈し,臨床推論を組み立てていけばよいかを丁寧に解説した実践テキスト.
【第1章 日常生活活動の評価ポイント】
1 食事動作
2 整容動作
3 更衣動作
4 トイレ動作
5 入浴動作
【第2章 各臓器不全で生じる病態理解とリスクマネジメント】
1 システムレビュー(System review or Review of system)
2 心不全
3 呼吸不全
4 糖尿病
5 腎不全
6 肝不全
7 がん
8 低栄養
9 脳血管障害に関する画像所見
【第3章 評価過程】
1 情報収集と医療面接
2 情報の整理(改善すべき基本動作の選定)
3 動作観察と動作分析
4 検査測定
5 統合と解釈
6 問題点の抽出と目標設定
7 治療プログラムの立案
【第4章 臨床における運動器疾患の評価─統合と解釈─】
1 大腿骨頸部骨折
2 下腿骨折
3 膝半月板損傷
4 アキレス腱断裂(手術適応例)
5 変形性股関節症
6 変形性膝関節症
7 関節リウマチ
8 胸椎黄色靱帯骨化症
【第5章 臨床における神経疾患の評価─統合と解釈─】
1 脳血管障害(急性期)
2 脳血管障害(回復期)
3 運動失調症
4 パーキンソン病
【第6章 臨床における内部疾患の評価─統合と解釈─】
1 心不全
2 呼吸不全
3 腎不全
4 糖尿病
5 低栄養