書籍検索結果 詳細表示

書名

子どもが元気になる在宅ケア

筆頭著者

梶原厚子・編著

出版社名

南山堂

ISBNコード

ISBN978-4-525-50291-1

発行年

2017年7月

判型 / 頁数

B5判 / 320頁

分類

臨床看護/在宅

価格

定価5,060円(本体4,600円 税10%)

内容

障害や疾患をもつ子どもたちと家族が安心して在宅で過ごすためには,訪問看護師による支援が欠かせない.障害をもつ子どものとらえ方,疾患の基礎知識や看護のポイントを詳説するとともに,障害児をとりまく制度・福祉・教育等の知識を網羅.小児在宅ケアの“要”となる訪問看護師の必読書.

目次

1章 成長と発達を促す関わりを知ろう
 1. 乳幼児期の関わりで大切にしていること
 2. 子どもの認知機能(感覚と運動)の発達と遊び
 3. ベビーケア
 4. 事例を通して学ぶ 訪問看護の展開
 5. 暮らしの中で工夫していること

2章 子どもの捉え方とケアを知ろう
 1. 子どもの健康を守る
 2. 子どもの成長と発達
 3. 子どもの日常生活
 4. 子どもの体調不良
 5. 障害をもつ子どもの栄養管理

3章 子どもの病態と看護のポイントを知ろう
 1. 呼吸器疾患
  ①呼吸器疾患の解剖生理
  ②子どもの代表的な呼吸器疾患─気管切開を中心に
 2. 重症心身障害
  ①重症心身障害とは
  ②てんかん
 3. 悪性腫瘍
 4. 心疾患
 5. 腸疾患
  ①腸疾患をもつ子どもの在宅医療
  ②腸疾患をもつ子どもの看護
 6. 緩和ケア・ターミナルケア

4章 子どもが受ける医療を知ろう
 1. NICU
 2. 小児科外来・病棟
 3. 入所施設・短期入所・通所
 4. 在宅医療
  ①訪問看護
  ②訪問診療
  ③在宅で受けられるその他の医療サービス
 5. 喀痰吸引等研修の枠組みと訪問看護事業所の役割

5章 障害児・者支援を知ろう
 1. 相談支援専門員
 2. 障害児が利用できる制度
 3. 児童発達支援事業等
  ①ほのかのおひさま
  ②ほわわ と あっと
 4. 教育支援
 5. 就労支援
 6. 障害者グループホーム