書名 |
周術期医療安全Q&A70 ―周術期管理チームが創る多職種連携 |
---|---|
筆頭著者 |
駒澤伸泰・編著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-498-05528-5 |
発行年 |
2017年6月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 254頁 |
分類 |
臨床医学系/麻酔科学 |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |
「周術期管理チーム」による周術期医療安全を実現するために,知っておくべき周術期管理・医療安全に関する知識と考え方をQ&A形式でわかりやすくまとめました.
目次
周術期管理チームの意義?多職種連携とは他職種を知ることから 〈駒澤伸泰〉
Chapter 1 術前準備編
Q1 術前内科コンサルテーションはどのように行いますか? 〈佐野博昭〉
Q2 麻酔科コンサルテーションはどのような場合に必要ですか? 〈藤原 淳〉
Q3 術前歯科口腔外科コンサルテーションはどんな意味がありますか? 〈大森実知〉
Q4 術前禁煙指導はどのような意味がありますか? 〈植木隆介〉
Q5 深部静脈血栓症の対応について教えてください. 〈澤井俊幸〉
Q6 間欠的下肢圧迫法と弾性ストッキングについて教えてください. 〈澤井俊幸〉
Q7 手術説明時に注意すべきことは何ですか? 〈山本誠士〉
Q8 麻酔説明時に注意すべきことは何ですか? 〈三原良介〉
Q9 手術決定時の患者指導はどのようなものですか? 〈河合 英〉
Q10 手術前日からの患者指導で大切なことは何ですか? 〈佐野博昭〉
Q11 手術前の絶飲食はどのように行えばよいですか? 〈中尾謙太〉
Q12 手術前患者にはどのように接すればよいですか? 〈溝口美和〉
Q13 出棟前の確認点を教えてください. 〈林 道廣〉
Q14 小児患者の術前注意点を教えてください. 〈松波小百合〉
Chapter 2 全身麻酔導入時の医療安全
Q15 患者入室時に確認・注意することを教えてください. 〈灘本 武〉
Q16 点滴確保時の注意点を教えてください. 〈藤原 淳〉
Q17 全身麻酔導入時の注意点を教えてください. 〈藤原 淳〉
Q18 硬膜外麻酔・脊髄くも膜下麻酔施行時の注意点を教えてください. 〈服部一生〉
Q19 小児の緩徐導入時の注意点を教えてください. 〈松波小百合〉
Q20 気道確保時の注意点を教えてください. 〈城戸晴規〉
Q21 中心静脈確保で注意すべき点は何ですか? 〈駒澤伸泰〉
Q22 体位変換時の注意点を教えてください. 〈城戸晴規〉
Q23 周術期神経障害予防について教えてください. 〈日南淳子〉
Q24 予防抗菌薬投与の意義について教えてください. 〈上野健史〉
Q25 タイムアウトの意義を教えてください. 〈上野健史〉
Chapter 3 手術中の医療安全
Q26 腹腔鏡下手術の注意点について教えてください. 〈田中慶太朗〉
Q27 呼吸器外科手術の注意点について教えてください. 〈花岡伸治〉
Q28 耳鼻咽喉科手術の注意点について教えてください. 〈東野正明〉
Q29 脳神経外科手術の注意点について教えてください. 〈川端信司〉
Q30 心臓外科手術の注意点について教えてください. 〈大門雅広〉
Q31 ターニケットの注意点について教えてください. 〈横田淳司〉
Q32 脊椎手術の注意点について教えてください. 〈中野敦之〉
Q33 電気メスの注意点について教えてください. 〈林 昌孝〉
Q34 シリンジポンプの注意点について教えてください. 〈岩崎孝敏〉
Q35 輸血施行時の注意点について教えてください. 〈三原良介〉
Q36 術中輸液管理について教えてください. 〈植木隆介〉
Q37 摘出標本の扱いの注意点を教えてください. 〈田代圭太郎〉
Q38 閉創時に確認するべきことを教えてください. 〈灘本 武〉
Q39 術後レントゲンの意義を教えてください. 〈三原良介〉
Q40 術後における患者さんの搬送時に注意すべき点を教えてください. 〈安宅一晃〉
Q41 患者さん退室時の申し送り事項について教えてください. 〈中山 舞〉
Chapter 4 麻酔覚醒・術後の医療安全
Chapter 5 局所麻酔手術・日帰り手術の注意点
Chapter 6 緊急時の対応
Chapter 7 周術期管理チーム育成のために
編者あとがき 〈駒澤伸泰〉
索引