書名 |
局所皮弁 第2巻 ―上肢・手指 |
---|---|
筆頭著者 |
平瀬雄一・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7719-0477-4 |
発行年 |
2017年4月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 182頁 |
分類 |
臨床医学系/形成外科学 |
価格 |
定価10,780円(本体9,800円 税10%) |
![内容](/images/komidashi_naiyo.gif)
局所皮弁シリーズ創刊。本巻では、上肢・手指の治療法をまずすべて挙げ、局所皮弁に限って、その手技を写真と絵のコマ送りで説明した。
![目次](/images/komidashi_mokuji.gif)
■総論
■各論
1 指尖
基本的な考え方/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 掌側皮下茎前進皮弁
手術手技2 神経血管柄島状前進皮弁
手術手技3 神経血管柄掌側前進皮弁
手術手技4 逆行性指動脈島状皮弁
手術手技5 逆行性小指球島状指皮弁
手術手技6 指動脈穿通技皮弁
手術手技7 血管柄背側島状皮弁
手術手技8 Spiral flap
手術手技9 血管柄島状皮弁
手術手技10 指交叉皮弁
手術手技11 母指球皮弁
2 指体部背側
基本的な考え方/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 回転皮弁
手術手技2 背側V-Y前進皮弁
手術手技3 脂肪筋膜弁+植皮(成人例)
手術手技4 脂肪筋膜弁+植皮(小児例)
手術手技5 第1背側中手動脈皮弁
手術手技6 背側中手動脈穿通枝皮弁
3 手背
基本的な考え方/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 末梢茎背側中手動脈皮弁
手術手技2 背側中手動脈V-Y前進皮弁
手術手技3 中枢茎筋膜脂肪弁
手術手技4 逆行性前腕皮弁
4 手背・指間形成
基本的な考え方/皮弁選択の原則/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 橈骨動脈穿通枝皮弁
手術手技2 橈骨動脈穿通枝皮弁Adipofascial flap
手術手技3 逆行性島状指動脈皮弁+背側中手動脈穿通枝皮弁
手術手技4 指動脈穿通枝皮弁
5 母指掌側
基本的な考え方/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 母指掌側前進皮弁
手術手技2 拡大母指掌側前進皮弁
手術手技3 母指掌側前進皮弁
手術手技4 拡大母指掌側島状皮弁
手術手技5 Hetero digital island flap
6 手掌から手関節内側
基本的な考え方/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 逆行性橈側前腕皮弁
手術手技2 橈骨動脈穿通枝皮弁
手術手技3 尺骨動脈穿通枝皮弁
手術手技4 逆行性血管柄小指球島状皮弁
手術手技5 Pedicled hypothenar perforator flap
7 前腕から肘周囲
基本的な考え方/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 局所皮弁(横転皮弁)
手術手技2 局所皮弁(正方弁法)
手術手技3 上腕からの穿通枝プロペラ皮弁(橈側側副動脈穿通枝プロペラ皮弁)
手術手技4 上腕からの穿通枝プロペラ皮弁(下尺側側副動脈穿通枝プロペラ皮弁)
手術手技5 上腕からの穿通枝プロペラ皮弁(下尺側側副動脈穿通枝プロペラ皮弁)
手術手技6 肘窩からの穿通枝プロペラ皮弁(下肘動脈穿通枝プロペラ皮弁)
手術手技7 有茎広背筋弁+分層植皮術
8 前腕から肘外側
基本的な考え方/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 転位皮弁
手術手技2 回転皮弁
手術手技3 穿通枝皮弁
手術手技4 穿通枝皮弁
9 合指症
基本的な考え方/解剖/選択できる治療法・皮弁とその特徴
手術手技1 指間形成 5皮弁Z形成術
手術手技2 指間形成 dorsal flap with double-opposing latelal digital extensions
手術手技3 指間形成 Three square flap
手術手技4 指間形成 背側・掌側三角皮弁
手術手技5 指間形成 背側矩形皮弁
手術手技6 指間形成 島状皮弁
手術手技7 直線状切開+小三角皮弁+遊離植皮
手術手技8 矩形皮弁+遊離植皮
手術手技9 三角皮弁
手術手技10 ジグザグ切開(三角皮弁)+遊離植皮
手術手技11 指尖部の皮弁