書籍検索結果 詳細表示

書名

腎臓病小児のマネジメント ―実践のための数学的アプローチ (改訂第2版)

筆頭著者

上村 治・著

出版社名

診断と治療社

ISBNコード

ISBN978-4-7878-2251-2

発行年

2016年7月

判型 / 頁数

A5判 / 146頁

分類

臨床医学系/小児科学

価格

定価3,300円(本体3,000円 税10%)

内容

京都大学理学部出身の著者が名古屋市立大学医学部に入り直し,腎臓専門医として歩んだ30有余年の知識と経験を若い医師のためにわかりやすくまとめた好著.独自の理論を実践(NCKiDs)の中で検証しながら,患者家族会とのつながりを通して患児の健全な社会人としての「自立/自律」支援活動にも参画してきた成果を集大成した.

目次

Clip 1腎機能,原尿,糸球体濾過量,濃縮について
Clip 2一個体で血清クレアチニン値とGFRは反比例する
Clip 3各種腎機能マーカー基準値とGFR推算式
Clip 4小児末期腎不全の時期予測に血清クレアチニン値の逆数は使えるか?
Clip 5各月齢,年齢のGFR基準値
Clip 618歳Cr-based eGFRは小児式と成人式で異なるか?
Clip 7糸球体濾過量やクリアランスをもう少し理解するために
Clip 8摂取蛋白量の変化と尿素窒素(UN)
Clip 9腎機能変化と血清クレアチニン(s-Cr)
Clip 10さまざまな条件下のイヌリンクリアランス
Clip 11尿中物質濃度評価とクレアチニン比
Clip 12まったくの無尿と血清クレアチニン値
Clip 13イヌリンクリアランス─血清イヌリン濃度をstableに保つ意味と利点
Clip 14クレアチニンクリアランスと小児の腎機能評価
Clip 15輸液製剤の組成と水の体内分布─5%アルブミン,リンゲル液,維持輸液
Clip 16ネフローゼ症候群による特発性急性腎不全(NSAKI)
Clip 17良性家族性血尿(BFH)とAlport症候群
Clip 18起立性蛋白尿の見分け方─自宅採尿による評価法
Clip 19尿蛋白の評価─早朝尿と随時尿の違いと尿蛋白/尿Cr比の重要性
Clip 20ACE-I,ARBと慢性糸球体腎炎急性期の治療
Clip 21小児の血圧測定と基準値
Clip 22腎動脈狭窄と血漿レニン活性
Clip 23ナトリウムと水のバランス─体液量調節系と浸透圧調節系
Clip 24腎機能悪化状態におけるrenal CCrとrenal KT/V ureaの関係
Clip 25小児の生理的体重増加に必要なカロリー(BMR)
Clip 26体表面積と体重との関係
Clip 27総コレステロール値と尿蛋白
Clip 28尿路異常を持つ児の腎機能予後予測
Clip 29Tidal Peritoneal Dialysis(TPD)と小児の腹膜透析管理
Clip 30膿尿のない尿路感染症
Clip 31膀胱のはたらきとトイレットトレーニング
Clip 32単一症候性夜尿症は治療すべきか?
Clip 33アレルギー性紫斑病と副鼻腔炎
Clip 34アレルギー性紫斑病の腎炎発症予測
Clip 35成人移行支援と自尊感情

おわりに
さくいん

more Clip
シュワルツの式
年齢とともに素のGFRが増えるのは なぜか?
尿毒素の分布容積
糸球体濾過物質と尿細管処理物質
必要透析量
腎臓の寿命と腎疾患
基底膜病と糸球体の寿命
FMDとWilliams
起立性蛋白尿と腎炎
香港スタディの問題点
包茎に対して用手的包皮剥離や拡張は必要か?

心のClip
人を診る
動的平衡
論文の読み方
文化,文明と進化
正直であること