書名 |
ナースのための世界一わかりやすい呼吸器診断学 |
---|---|
筆頭著者 |
倉原 優・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7653-1692-7 |
発行年 |
2016年10月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 224頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/呼吸器 |
価格 |
定価3,080円(本体2,800円 税10%) |
どんより曇り空の頭がすっきり晴れマークに変身!これで呼吸器ナースも呼吸器診断学を完全マスターできる!!
「教科書の記載が難しすぎて,わかりにくい!」というナースの声に耳を傾け,ブログ「呼吸器内科医」で人気ブロガーとして名をなし,かつ多くの著書があるドクター倉原が,呼吸器疾患に触れるナースのために,できるだけ分かりやすく書いた診断学の本である.医師がどのように診断をしてどのように治療しているか,疾患別に読みやすく書いている.呼吸器疾患は星の数ほど存在するが,「これだけはぜひ!」「勉強しておいてほしい・・・」と重要呼吸器疾患を厳選した.読み進めていくうちに楽しく学習できる,かつ頭にすらすらその内容がインプットされていく,これで呼吸器臨床の8割以上は完璧!である.
よくわからないというどんより曇り空の呼吸器ナースの頭の中が,本書を読み終えたら曇りのち晴れすっきりマークになるという現象を保証する一冊である.
1章 ナースの疾患診断学
1.診断は医師の特権? 看護師だって診断学を勉強したい!
2.診断基準は絶対? 浮気の診断基準
3.胸部画像検査 左右対称の鉄則!
2章 感染症
1.市中肺炎(CAP) 一番多い呼吸器疾患
2.非定型肺炎 型にはまらないアウトローな肺炎
3.医療・介護関連肺炎(NHCAP) これから増えてくる高齢者
4.院内肺炎(HAP) 病院にいるのになぜ肺炎に?
5.人工呼吸器関連肺炎(VAP) 看護の腕のみせどころ
6.肺アスペルギルス症 呼吸器科でカビと言えばこれ
7.肺結核 病棟で結核患者さんが出たら?
8.非結核性抗酸菌症(NTM症) 中高年女性+るいそう+血痰
3章 閉塞性肺疾患
1.気管支喘息 代表的なアレルギー性呼吸器疾患
2.咳喘息 気管支喘息とどう違うの?
3.COPD たばこによるコモンディジーズ第1位
4.気管支拡張症 ルール違反の気管支
4章 間質性肺疾患
1.特発性肺線維症(IPF) じわじわ進行する呼吸器内科の代表的疾患
2.特発性間質性肺炎(IIPs) アルファベットだらけの暗号疾患
3.薬剤性肺障害 疑わしきは罰せよ!?
5章 悪性疾患
1.肺がん たばこを吸ってなくても発症する
2.悪性胸膜中皮腫 石綿曝露はありませんか
6章 免疫・アレルギー性肺疾患
1.サルコイドーシス 謎の病気?
2.好酸球性肺炎(EP) いわゆるアレルギー性肺炎その1
3.過敏性肺炎(HP) いわゆるアレルギー性肺炎その2
7章 その他
1.じん肺 職業歴で一発診断?
2.閉塞性睡眠時無呼吸(OSA) 運転手にとって致命的疾患
3.肺高血圧症 溺れるような呼吸の苦しみ
4.急性呼吸窮迫症候群(ARDS) 最も重篤な呼吸器疾患
5.気 胸 なぜ肺がしぼむ?
<必見!>
CRP/プロカルシトニン/β-Dグルカン/ピークフロー/気道可逆性検査/KL-6/ 胸部HRCT/遺伝子変異/腫瘍マーカー/ACE、血清可溶性インターロイキン2受容体/気管支肺胞洗浄(BAL)/BNP/クランプテスト
<コラム>
*世界一カンタンな感度・特異度のハナシ
*肺炎,肺炎と言うけれど
*最近流行りの疾患概念,ACOS(エイコス)
*特発性肺線維症(IPF)の患者さんに残された時間
*耳にすることが多くなったニボルマブ(オプジーボ®)
*知っておきたい抗がん剤の重大な副作用
*豊臣秀吉とサルコイドーシスの共通点
*CPAP療法をすると太る?