書名 |
体表臓器超音波診断ガイドブック ―皮膚・皮下・血管・神経・筋 |
---|---|
筆頭著者 |
尾本きよか・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-524-25761-4 |
発行年 |
2016年4月 |
判型 / 頁数 |
A4判 / 158頁 |
分類 |
臨床医学系/画像診断 |
価格 |
定価4,620円(本体4,200円 税10%) |
体表領域の超音波検査は,近年その有用性が注目され,検査機会が着実に増加している.本書は,皮膚・皮下,リンパ節,表在・末梢動静脈,神経,筋・靱帯など,多くの多様な臓器について,超音波画像と病理像やシェーマを交え,病態・臨床所見・超音波所見・鑑別のポイントをコンパクトにまとめた,体表臓器超音波診断の『最初に手に取るべき一冊』である.
【主要目次】
I.総論
A 超音波検査時の基本的注意事項
1.機器の条件,設定
2.走査の手順
3.表示方法と報告書
B 体表臓器の超音波解剖
1.皮膚・皮下組織
2.末梢神経
3.筋・腱
4.血管
II.疾患各論
A 皮膚・皮下組織
1.腫瘍性病変
a 良性
b 悪性
2.その他
a 粉瘤(atheroma,epidermoid cyst,epidermal cyst)
b 蜂窩織炎(cellulitis,phlegmone)
c 皮下膿瘍(subcutaneous abscess)
d 皮下血腫(subcutaneous hematoma)
e 脂肪壊死(fat necrosis)
f うっ滞性皮膚炎(stasis dermatitis)
g 浮腫(edema)
B 頭頸部
1.頸部
a 正中頸嚢胞(median cervical cyst,thyroglossal duct cyst)
b 側頸嚢胞(lateral cervical cyst,branchial cleft cyst)
c リンパ管腫(lymphangioma)
d 頸動脈小体(carotid paraganglioma,carotid body tumor)
e 筋性斜頸(muscular torticollis)
2.頭部
a 頭部打撲:乳児期以降
b 産瘤・頭血腫・帽状腱膜下血腫:新生児期
C 唾液腺(耳下腺・顎下腺)
1.腫瘍性病変
a 良性腫瘍
b 悪性腫瘍
2.非腫瘍性病変
a 唾石症(sialolithiasis)
b 耳下腺嚢胞(parotid cyst)
c 急性化膿性唾液腺炎,膿瘍(acute suppurative sialadenitis,abscess)
d ガマ腫(ranula)
e Sjogren症候群(Sjogren’s syndrome)
f IgG4関連疾患
g 反復性耳下腺炎(recurrent parotitis)
D リンパ節
1.正常リンパ節(normal lymph node)
2.反応性リンパ節腫大(reactive lymphadenopathy)
3.転移性リンパ節腫大(metastatic lymphadenopathy)
4.悪性リンパ腫(malignant lymphoma)
a リンパ節に発生する悪性リンパ腫(nodal lymphoma)
b 節外悪性リンパ腫(extranodal lymphoma)
5.結核性リンパ節炎(リンパ節結核)(tuberculous lymphadenitis)
6.急性化膿性リンパ節炎(pyogenic lymphadenitis)
7.ネコひっかき病(cat scratch disease)
8.菊池病(壊死性リンパ節炎,亜急性壊死性リンパ節炎)(Kikuchi disease)
E 末梢神経系
1.神経鞘腫(schwannoma)
2.慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー(CIDP)
3.神経線維腫症1型(von Recklinghausen病)
F 血管系(表在・末梢動静脈)
1.動脈炎
a 高安動脈炎(Takayasu's arteritis)
b 巨細胞性動脈炎(giant cell arteritis :GCA)
2.下肢静脈瘤(varicose veins in the legs)
3.血栓性静脈炎
4.Mondor病
5.真性・仮性動脈瘤
6.穿刺後合併症(頸静脈血栓,大腿動静脈瘻)
G 胸壁・腹壁
1.皮下気腫(subcutaneous emphysema)
2.腹直筋血腫(rectus sheath hematoma)
H 運動器
1.骨・筋・腱・靱帯病変
a 骨折
b 筋・腱損傷
c 靱帯損傷
d 腱鞘炎
e 手根管症候群・肘部管症候群
2.関節病変
a 膝関節水腫
b ガングリオン(ganglion)
c Baker嚢胞
d 関節リウマチ
I 泌尿器
1.陰嚢水腫
2.精巣破裂
3.精巣捻転症
4.精巣上体炎
索引