書名 |
ピッツバーグの人工呼吸「集中講義」 |
---|---|
筆頭著者 |
加藤良太朗・他監訳(板橋中央総合病院 総合診療科 部長) |
その他著者等 |
新見能成 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-89592-855-7 |
発行年 |
2016年5月 |
判型 / 頁数 |
A5変型判 / 208頁 |
分類 |
臨床医学系/救急医学 |
価格 |
定価3,960円(本体3,600円 税10%) |
人工呼吸の原理、呼吸器設定の原則を理解するための必須知識をコンパクトにまとめたハンドブック。集中治療のメッカ ピッツバーグ大学の大人気教授 クライト先生が、生理学や人工呼吸器の仕組み・設定法、呼吸不全管理、人工呼吸器離脱を中心に、首尾一貫した論理でわかりやすく解説、実用的アドバイスを提供。通読することで、換気に難渋しても自ら考え対処できる力が身につく。麻酔科医、集中治療医、それを目指す研修医はもちろん、臨床工学技士、呼吸療法士にも有用。
1 呼吸生理のエッセンス
2 呼吸不全と人工呼吸の適応
3 人工呼吸器と関連用語
4 換気モードと呼吸タイプ
5 人工呼吸器の設定
6 人工呼吸患者の生理学的評価
7 動的肺過膨張と内因性PEEP
8 患者と人工呼吸器の相互作用と非同調
9 人工呼吸器のアラーム:原因と評価
10 人工呼吸と心血管系
11 人工呼吸と個別疾患
12 人工呼吸器からの離脱
13 非侵襲的人工呼吸
14 体外式膜型人工肺(ECMO)