書名 |
吸引・排痰ができる[Web動画付] |
---|---|
筆頭著者 |
虎の門病院看護教育部・監 |
その他著者等 |
福家 幸子 著/山岡 麗 著/千崎 陽子 著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-02390-0 |
発行年 |
2015年7月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 128頁 |
分類 |
臨床看護/臨床基本技術/基本看護技術 |
価格 |
定価2,200円(本体2,000円 税10%) |
新人看護師にとって不安な看護技術の「吸引・排痰」を、虎の門病院看護教育部で撮影・制作した美しい写真+動画付き(スマホ視聴可)で解説。吸引実施に必要な呼吸器周辺のフィジカルアセスメントの流れやポイントから、実施時の事故防止の注意点まで、丁寧なコツと知識が満載。“もう一人の先輩”として、臨床看護技術の習得をサポート。
はじめに
本書の構成と使い方
動画目次
吸引・排痰
吸引・排痰ケアの種類と適応
痰について知っておきたいこと
呼吸器の解剖と吸引の対象部位
1 呼吸器のアセスメントができる
正常呼吸音と異常呼吸音
吸引をする人が知っておきたい
パルスオキシメータの知識
2 体位ドレナージができる
体位ドレナージの種類とそのターゲット部位
3 スクイージングができる
4 咳嗽介助・ハフィングができる
5 口腔・鼻腔内吸引ができる
▶口腔内吸引
▶鼻腔内吸引
6 気管吸引ができる(閉鎖式)
▶閉鎖式吸引
吸引をする人が知っておきたい人工呼吸器の知識
▶閉鎖式吸引カテーテルの交換
7 気管吸引ができる(開放式)
▶開放式吸引
排痰と吸引に関する合併症・事故の予防と対処
虎の門病院本院 廃棄物分別マニュアル
索引
【動画】
1 呼吸器のアセスメント
1-1 呼吸器のアセスメント
1-2 視診
1-3 触診
1-4 聴診
1-5 座位がとれない患者の聴診
1-6 打診
3 スクイージング
3-1 スクイージング
3-2 上葉
3-3 上葉両側
3-4 中葉・舌区
3-5 下葉
3-6 後肺底区
5 口腔・鼻腔内吸引
5-1 口腔・鼻腔内吸引
5-2 襟元のタオルのかけ方
5-3 吸引器とカテーテルの準備
5-4 口腔内へのカテーテル挿入
5-5 カテーテルの消毒・通水(再挿入前)
5-6 カテーテルの廃棄方法
5-7 カテーテルの保管
5-8 口腔内吸引時の内部の様子
5-9 鼻腔内吸引時の内部の様子
6 気管吸引(閉鎖式)
6-1 気管吸引(閉鎖式)
6-2 垂れこみ予防の事前吸引
6-3 カフ圧の確認・調整法
6-4 閉鎖式吸引カテーテルの挿入~吸引
6-5 カテーテル内腔の洗浄
6-6 閉鎖式吸引カテーテルの交換
6-7 閉鎖式吸引カテーテルの準備
6-8 カテーテルの交換(人工呼吸器回路・気管チューブとの再接続)
6-9 曜日ステッカーの貼り方
7 気管吸引(開放式)
7-1 気管吸引(開放式)
7-2 カフ上部の吸引
7-3 開放式気管吸引の準備(清潔操作)
7-4 滅菌手袋装着
7-5 吸引用チューブ・排液処理用バッグの交換