書名 |
産婦人科学読本 エストロゲンと女性のヘルスケア ―生殖と健康の鍵を握るホルモンの謎 |
---|---|
筆頭著者 |
武谷雄二・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7583-1245-5 |
発行年 |
2015年3月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 192頁 |
分類 |
臨床医学系/産科婦人科学 |
価格 |
定価3,850円(本体3,500円 税10%) |
女性ホルモンとも通称されるエストロゲンは,女性らしさや女性の生殖・健康・疾患と関連づけて理解されてきたが,最近の研究によればその作用は骨・血管・脳・筋肉などの全身の臓器や組織の機能に影響を及ぼし,さらには糖や脂質の代謝にまで関係することが明らかとなった。また,男性においても全身に作用していることや,生体ばかりでなく植物や食品・環境中にもエストロゲン類似作用を発揮する物質が多数検出されて,生活全般に影響が及んでいることがわかってきた。こうした多様性をもつエストロゲンについて,基礎的解説,生殖や疾患・健康との関わり,自然界や環境への影響など,産婦人科領域にとどまらず多角的な視点から包括的に話題を取り上げ大変わかりやすく解説された本書は,産婦人科医はもちろん産婦人科に興味をもつ医学生やメディカルスタッフ,一般の方々にも読んでいただきたい一冊である。
■1章 エストロゲンとは何か
エストロゲンとはどういう物質なのか
エストロゲンはどのような働きをするのか
■2章 性と生殖を司るエストロゲン
エストロゲンは生殖のコンダクター
男性ホルモンの役割
胎児期の性ホルモンが心と性を決める
エストロゲンと男性ホルモンは男女とも必須
■3章 エストロゲン作用の多様性の秘密
■4章 女性の一生とエストロゲンの関わり
思春期とエストロゲン
月経とエストロゲン
妊娠とエストロゲン
更年期とエストロゲン
若さとエストロゲン
■5章 女性のヘルスケアとエストロゲン
健康とエストロゲン
女性はなぜ長生きなのか
食欲とエストロゲン
食事とエストロゲン
飲酒とエストロゲン
アスリートと性ホルモン
■6章 さまざまな組織・代謝へのエストロゲンの作用
骨・筋肉とエストロゲン
糖代謝とエストロゲン
脂肪代謝とエストロゲン
血管とエストロゲン
■7章 脳とエストロゲン
脳・性格・行動とエストロゲン
■8章 エストロゲンと疾患の関わり
エストロゲンは病原菌を追いやる
婦人科疾患とエストロゲン
女性に多い疾患とエストロゲン
生活習慣と女性のがん
精神・神経疾患とエストロゲン
日内リズムの乱れとエストロゲン依存性がん
エストロゲンは男性の疾患にも影響
エストロゲン関連製剤と疾患
■9章 自然界や環境中のエストロゲン
自然界とエストロゲン
植物エストロゲンとは
腸内細菌と植物エストロゲン
内分泌かく乱物質・環境ホルモン