書名 |
入門運動生理学 第4版 |
---|---|
筆頭著者 |
勝田 茂・編著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7644-1159-3 |
発行年 |
2015年3月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 176頁 |
分類 |
保健・体育/体育学一般 |
価格 |
定価2,530円(本体2,300円 税10%) |
健康を維持するために運動が重要なことは言うまでもありません.
本書は,専門としての運動生理学よりも生活科学としての運動生理学に重点を置き,運動生理学を学ぶ初心者にもわかりやすくなるよう,各章にはkey pointや要約を設けました.
今回の改訂では,熱中症,運動選手のための食事,身体組成と肥満に関する評価法と判定法,身体活動基準2013,サルコペニア・ロコモティブシンドロームなどの内容を新しく加えました.
体育学部,健康・スポーツ科学系,栄養,家政,医療福祉関係の講義用としておすすめの1冊です.
1章 筋収縮とエネルギー供給系
1. 1 筋の種類と構造
1. 2 エネルギー源
1. 3 ATP産生の3つのルート
1. 4 運動の継続時間とエネルギー供給システム
2章 筋線維の種類とその特徴
2. 1 筋線維の種類
2. 2 筋線維組成
2. 3 筋線維組成と遺伝
2. 4 トレーニングによる筋線維組成の変化
2. 5 筋線維組成の推定
3章 神経系の役割
3. 1 神経細胞の構造と種類
3. 2 中枢神経系の構造と役割
3. 3 末梢神経の構造と役割
3. 4 運動の調節のしくみ
3. 5 運動単位
3. 6 運動単位と動員パターン
4章 筋の収縮様式と筋力
4. 1 筋の収縮様式
4. 2 各収縮様式の特徴
4. 3 トレーニングによる筋力の変化
4. 4 神経系の改善
4. 5 筋線維の肥大
4. 6 筋線維数の変化
5章 運動と循環
5. 1 心臓の機能・構造と血液の循環
5. 2 血液成分
5. 3 運動時における心臓の働き
5. 4 毛細血管
5. 5 トレーニングによる変化
6章 運動と呼吸
6. 1 呼 吸
6. 2 肺換気
6. 3 ガス交換
6. 4 血液によるガスの運搬
6. 5 呼吸商
6. 6 酸素摂取量
6. 7 酸素負債量
6. 8 無酸素性作業閾値
7章 運動とホルモン
7. 1 ホルモンとは
7. 2 ホルモンの種類
7. 3 ホルモンと受容体
7. 4 ホルモンが作用するメカニズム
7. 5 ホルモン分泌の調節
7. 6 身体活動に関与するホルモンの作用
7. 7 運動時の代謝調節
8章 筋疲労の要因
8. 1 神経情報の伝導・伝達における変化
8. 2 筋線維内部における変化
9章 運動と体温調節
9. 1 熱の移動
9. 2 体温調節のしくみ
9. 3 運動時の体温調節
9. 4 運動と熱中症
10章 運動と栄養
10. 1 栄養素
10. 2 糖 質
10. 3 脂 質
10. 4 タンパク質
10. 5 微量栄養素(ビタミン,ミネラル)
10. 6 水
10. 7 スポーツ選手のための食事
11章 身体組成と肥満
11. 1 脂肪と除脂肪
11. 2 体脂肪率の評価法
11. 3 肥満の判定
11. 4 肥満のタイプ
11. 5 最低体重
12章 運動処方
12. 1 運動処方とは
12. 2 健康と体力
12. 3 運動の備えるべき条件
12. 4 運動処方の実際
13章 運動と生活習慣病
13. 1 生活習慣病とは
13. 2 生活習慣病の特徴
13. 3 運動の効果
14章 老化に伴う身体機能の変化
14. 1 筋機能の変化
14. 2 持久力の変化
14. 3 高齢者のトレーナビリティ