書名 |
見て読んでわかるNASH/NAFLD診療 ―かかりつけ医と内科医のために |
---|---|
筆頭著者 |
中島 淳・監 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7878-2031-0 |
発行年 |
2014年9月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 184頁 |
分類 |
臨床医学系/消化器内科 |
価格 |
定価4,620円(本体4,200円 税10%) |
本書では,かかりつけ医が1,000万人以上とも推定されるNAFLD患者と向き合うための知恵と知識を満載しています.日常診療で生活習慣病を診る医師は必読です.
巻頭カラー 見てわかるNASH/NAFLD
A NAFLDの病期 B NAFLDの病理
1 地雷! 日常診療に潜むNASH/NAFLD
— 示唆に富む症例 A こんな患者さんに注目! ― 日常診療に潜む地雷“NASH”
B NASHを疑わせる所見 ― “肝臓の炎症と線維化”は推定できる?
C 糖尿病で診ていたはずの患者さんが肝硬変に!
D 皆さんが診ている患者さんは大丈夫ですか?
2 NASH/NAFLDってどんな病気!?
A 脂肪肝を知ろう!
脂肪肝の分類
飲酒量の基準
ALDとNAFLDの違い
B NAFLDを知ろう!
NAFLDの定義
NAFLDの病因と病態
NAFLDの症状と経過
C NASHを知ろう!
NASHの定義
NASHの病因と病態
NASHの症状と経過
3 NASH/NAFLDの疫学
― 日常診療で最も遭遇する肝疾患
A 脂肪肝の頻度 ― 日本人の20〜30%
脂肪肝の疫学的検討
糖尿病に潜む肝疾患の重要性
B NAFLDの頻度 ― 日本人の非飲酒者の約30%
C NASHの頻度 ― 日本人の3~5%
4 NASH/NAFLD診療の“主役”は
かかりつけ医!
A NASH/NAFLD診療の理想像とは?
“診療連携型”によるNASH/NAFLD拾い上げの意義
NASH/NAFLDの拾い上げ精度を高めよう!
B かかりつけ医によるNASH/NAFLD診療手順
― 4つのステップ
ステップ1 血液検査(肝機能検査含む)
ステップ2 脂肪肝(NAFLD)拾い上げのための腹部エコー
ステップ3 NASH拾い上げのための血液検査
ステップ4 専門医の紹介
5 プロから学ぶスクリーニング術
A スクリーニングの全体像 ―脂肪肝の発見こそ第一歩!
脂肪肝拾い上げの流れ
B 健康診断によるスクリーニング
血液検査の活用
腹部エコーの活用
「太ってないから大丈夫」は間違い!?
生活習慣病から脂肪肝を拾い上げる
C 画像検査によるスクリーニング
腹部エコーで脂肪肝をみる際の着眼点
腹部エコーのコツ
腹部エコーでみた脂肪肝
腹部エコーによる診断はどこまで可能か!?
最新装置における注意点
腹部CTの利点と欠点
6 NASH/NAFLDの診断
― 線維化進行例を見逃すな!
A かかりつけ医にできるNASH予測
B 肝臓専門医が行っているNASH予測
C 鑑別診断
D 肝生検による確定診断
E かかりつけ医でフォローアップ可能なNAFLD
F こんな所見があれば肝臓専門医を紹介!
7 日常診療におけるマネジメント
― かかりつけ医に期待される患者管理
A かかりつけ医が配慮するべき全体像
B 様々な生活習慣病との関連
C NASH/NAFLDが引き起こす怖い転帰
D 知らぬ間に肝硬変,肝がん
8 NASH/NAFLDの治療
― かかりつけ医に期待される治療
A 適切な食事療法とは?
B 有効な運動療法とは?
C 薬物療法どうしよう!
D チーム医療
9 早わかりQ&A
A 疫学/全般
B 診断
C 合併症
D 治療