書名 |
サルコペニアと運動 ―エビデンスと実践 |
---|---|
筆頭著者 |
島田裕之・編(国立長寿医療研究センター) |
その他著者等 |
安藤富士子 井平光 上村一貴 大塚礼 大渕修一 大沼剛 岡浩一朗 金子文成 下方浩史 鈴川芽久美 堤本広大 土井剛彦 中窪翔 中楚友一朗 橋立博幸 波戸真之介 原田敦 原田和宏 林悠太 飛田哲朗 平井達也 平瀬達哉 古名丈人 牧迫飛雄馬 水本淳 山田実 山田陽介 幸篤武 吉田大輔 吉松竜貴 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-263-21937-9 |
発行年 |
2014年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 232頁 |
分類 |
リハビリテーション/老年リハビリテーション |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |
●「サルコペニア」における運動に焦点をあて,運動による予防や対処方法についてまとめた本邦初の書籍.
●運動療法を実践する医療スタッフにむけて,基本の理解から臨床実践,地域での予防活動に役立つことをめざした意欲的な一冊.
【サルコペニアの基礎的理解】
サルコペニア予防の意義
臨床におけるサルコペニアの診断
サルコペニアの有症率と危険因子
サルコペニアによる機能障害
サルコペニアと転倒
【サルコペニアの評価指標】
筋量測定
筋力測定
関連評価:運動機能
関連評価:栄養
関連評価:活動
【サルコペニアに対する運動の実践】
地域在住高齢者におけるサルコペニアの運動療法:ポピュレーション・アプローチ
地域在住高齢者におけるサルコペニアの運動療法:ハイリスク・アプローチ
膝痛・腰痛患者におけるサルコペニアの運動療法
脳血管疾患患者におけるサルコペニアの運動療法
急性期患者におけるサルコペニアの運動療法
慢性期患者(廃用症候群)におけるサルコペニアの運動療法
立位困難者におけるサルコペニアの運動療法
認知障害を有する高齢者におけるサルコペニアの運動療法
運動療法からの脱落を防ぎ運動の習慣化を促す認知行動療法
【運動方法の実践例】
病院での実践
訪問リハビリテーションでの実践
通所リハビリテーション・通所介護での実践
介護予防事業での実践
【サルコペニアに対する運動のエビデンス】
地域在住高齢者のエビデンス
整形外科疾患患者のエビデンス
中枢神経疾患患者のエビデンス
施設利用高齢者のエビデンス