書名 |
基礎から学ぶ内分泌薬学 |
---|---|
筆頭著者 |
厚味厳一・編(帝京大学薬学部病態生理学研究室教授) |
出版社名 |
エルゼビア・ジャパン |
ISBNコード |
ISBN978-4-86034-285-2 |
発行年 |
2013年4月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 294頁 |
分類 |
薬学/薬学一般/薬学研究 |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |
![内容](/images/komidashi_naiyo.gif)
ホルモンの基礎から臨床応用まで分かりやすく解説した'薬学の本'
生理学あるいは内分泌疾患からの視点でのみ語られていたホルモンを、薬物利用といった視点から取り上げた『ミクス薬学シリーズ⑧ 内分泌薬学』(2001年刊)を大幅改訂。
ホルモンの構造から、特徴、生理作用、関連疾患、臨床応用まで分かりやすく解説した‘薬学の本’。ホルモンの物性、薬物利用への意義など、現場で働く医療従事者が目を通しても、新たな発見がある内容。
各章ごとに設けられたキーワードや練習問題(必修問題82問 理論問題63問 計145問)で、理解を深めることができる。また、内分泌を学ぶうえで知っておくべき略語の一覧や、本文欄外での語群・疾患の解説、コラムなども自己学習に役立つ。
![目次](/images/komidashi_mokuji.gif)
1 章 ホルモンの概要
2 章 視床下部ホルモン/下垂体ホルモン
3 章 甲状腺ホルモン
4 章 副腎ホルモン
5 章 性ホルモン
6 章 血糖値調節ホルモン
7 章 消化管ホルモン
8 章 アディポサイトカイン
9 章 カルシウム代謝調節ホルモン
10 章 その他(オータコイド