書名 |
症例から学ぶ戦略的慢性疼痛治療 |
---|---|
筆頭著者 |
樋口比登実・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-525-30891-9 |
発行年 |
2013年7月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 366頁 |
分類 |
臨床医学系/麻酔科学 |
価格 |
定価4,620円(本体4,200円 税10%) |
![内容](/images/komidashi_naiyo.gif)
慢性疼痛で最も大事なのは痛みのアセスメントをしっかり行うことである.本書では,患者さんから必要な情報をどのように引き出して痛みを評価し治療するかを,臨場感溢れる外来診察時の会話を中心に解説している.
薬物療法はもちろん,神経ブロックの施行も考慮に入れた内容となっており,この一冊で痛み治療のテクニックが習得できる.
![目次](/images/komidashi_mokuji.gif)
1章 総論
A 慢性痛(慢性疼痛)治療との向き合い方
1 痛みの概念
2 痛みの知覚的・情動的側面
3 急性痛と慢性痛
4 病態による痛みの分類
5 痛みと向き合う
B 薬物療法と神経ブロックの考え方
1 薬物療法の基礎知識
2 神経ブロックの基礎知識
C 慢性痛(慢性疼痛)外来のコツ
1 診療の進め方
2 慢性痛(慢性疼痛)の評価
2章 実症例の外来診察と治療法
A 顔面・頭部の疾患
症例1 片頭痛
症例2 群発頭痛
症例3 緊張型頭痛
症例4 三叉神経痛
症例5 非定型顔面痛・顎関節症
①非定型顔面痛
②顎関節症
症例6 舌痛症
症例7 Tolosa‐Hunt 症候群
症例8 後頭神経痛
症例9 末梢性顔面神経麻痺
症例10 顔面痙攣
症例11 突発性難聴
症例12 アレルギー性鼻炎
症例13 舌咽神経痛
B 頸・肩・腕部の疾患
症例14 外傷性頸部症候群
症例15 頸肩腕症候群
症例16 肩関節周囲炎
症例17 多汗症・掌蹠多汗症
①多汗症
②掌蹠多汗症
症例18 頸椎症性神経根症・頸部椎間板ヘルニア
①頸椎症性神経根症
②頸部椎間板ヘルニア
C 腰・下肢の疾患
症例19 変形性腰椎症
症例20 脊柱管狭窄症
症例21 脊椎手術後症候群(FBSS)
症例22 椎間板ヘルニア
症例23 椎間関節症
症例24 骨粗鬆症・圧迫骨折
症例25 変形性膝関節症
症例26 painful legs and moving toes
D 血行障害
症例27 閉塞性動脈硬化症
症例28 レイノー症
E 帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛
症例29 帯状疱疹
症例30 帯状疱疹後神経痛
F 神経障害性疼痛
症例31 複合性局所疼痛症候群(CRPS)
症例32 糖尿病性神経障害
症例33 腕神経叢引き抜き損傷後痛
症例34 視床痛
症例35 脊髄損傷後疼痛
症例36 幻肢痛
G がん性痛(がん疼痛)
症例37 がん性痛(がん疼痛)
H その他
症例38 肋間神経痛・開胸後症候群
①肋間神経痛
②開胸後症候群
症例39 会陰部痛
症例40 低髄液圧症候群
症例41 線維筋痛症
症例42 関節リウマチ