書名 |
医療福祉をつなぐ関連職種連携 ―講義と実習にもとづく学習のすべて |
---|---|
筆頭著者 |
北島政樹・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-524-26802-3 |
発行年 |
2013年4月 |
判型 / 頁数 |
A4判 / 220頁 |
分類 |
医学一般/医学教育 |
価格 |
定価3,520円(本体3,200円 税10%) |
急性期から回復期-維持期にかけての様々な職種間連携,病院間連携,医療-福祉連携を,豊富な事例とともに学べる,チーム医療・関連職種連携を一から学ぶ学生必携のテキスト.関連職種連携が必要となった背景やその理論等を学ぶ講義編と,知識を実践に活かすPBL形式の演習・実習編という構成で,医療・福祉の現場で行われる様々な連携の基礎知識を身に付けることができる.
【主要目次】
1章 関連職種連携の基礎
1 学習の展開
2 これからの医療福祉専門職像
3 関連職種連携教育の歴史的背景
4 WHOの考え方
5 ICF
6 情報共有と評価
7 情報共有ツールとしてのICT
8 診療報酬と介護報酬
9 患者・利用者と家族
10 地域との関わり
11 連携に関わる制度とサービスの概要
12 21世紀の医学・医療のあり方
13 チーム医療の課題と可能性
14 関連職種連携とは
2章 関連職種連携の実践例
事例1 脳血管障害のチーム医療・ケア
事例2 がんのチーム医療・ケア
事例3 脳性麻痺児のチーム医療・ケア
3章 医療福祉を支える職種の理解
4章 演習・実習
索引