書名 |
もっといい方法がみつかる目からウロコの感染対策 |
---|---|
筆頭著者 |
大湾知子・他編 |
その他著者等 |
藤田次郎 編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-524-26929-7 |
発行年 |
2012年2月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 166頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/感染症・感染管理 |
価格 |
定価2,640円(本体2,400円 税10%) |
ゼロにできない院内感染にお悩みのナース必見.感染管理では,「わかったつもり」「できているつもり」の落とし穴が少なくありません.この“つもり”にハッと気づかされるような事例や方法を根拠に基づいて解説.院内のマニュアルに掲載されていないこと,原則通りにやってもうまくいかないことなど,日々の悩みの種を解決する“目からウロコ”の一冊.
序論 いま看護に求められる感染対策の実践的知識とは
第1章 効果がみえる感染対策の基本—できているつもりを再チェック
(1)手指衛生の基本と落とし穴
(2)手荒れ対策
2.個人防護具の使用
(1)手袋使用の基本と落とし穴
(2)エプロン・ガウン着用の基本と落とし穴
(3)マスク着用の基本と落とし穴
3.“できているつもり”の落とし穴
(4)白衣や身につけるものの基本と落とし穴
3.患者への使用物品の管理
(1)洗浄・消毒・滅菌の基本と落とし穴
(2)物品の再使用の基本と落とし穴
4.感染症患者のベッド配置とケア・処置
(1)患者の隔離の基本と落とし穴
(2)隔離患者のケア・処置時の基本と落とし穴
(3)隔離患者の物品管理の基本と落とし穴
第2章 ケア・処置別に実践的解決!感染対策Q&A50—ムシ・ムダ・ムラをストップ
1.注射・点滴・採血管理
2.呼吸管理
3.経管栄養管理(経鼻・PEG)
4.尿道カテーテル管理・陰部洗浄
5.創傷管理・ドレーン管理・口腔ケア
6.その他の医療器材・物品・療養環境
第3章 知っておきたい感染症—感染予防・感染対策と看護ケアのポイント
各項目のトリアージポイント
あとがき
略語一覧
索引