書名 |
臨床推論ダイアローグ |
---|---|
筆頭著者 |
杉本元信・編 |
その他著者等 |
瓜田 純久 編集協力/中西 員茂 編集協力/島田 長人 編集協力/徳田 安春 編集協力 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-01057-3 |
発行年 |
2010年10月 |
判型 / 頁数 |
A5変型判 / 456頁 |
分類 |
臨床医学系/総合診療 |
価格 |
定価4,620円(本体4,200円 税10%) |
指導医とレジデントの対話形式で診断の思考プロセスをトレーニング。「よくある疾患だが意外な症状」や「よくある症状だが意外な疾患」など、研修医にとって示唆に富む40症例を厳選。これらを診断の難易度別に5段階に分類し、初学者でも無理なくステップアップできる構成とした。各項目は「Prologue(症例提示)→Dialogue(臨床推論)→Epilogue(確定診断)」という一連の流れで小気味よく展開。
[CASEごとにPrologue(症例提示),Dialogue(臨床推論),Epilogue(確定診断)が並びます]
第I章(難易度 ★)
CASE 1 29歳男性「夜間に増悪する頭痛と発熱」
CASE 2 29歳男性「統合失調症患者の発熱と排尿時痛」
CASE 3 56歳女性「2日前からの頭痛と嘔気」
CASE 4 38歳男性「頭痛と微熱」
CASE 5 65歳男性「持続する発熱と右肩の痛み」
CASE 6 40歳男性「腰痛」
CASE 7 22歳女性「腹部手術後の発熱」
第II章(難易度 ★★)
CASE 8 63歳男性「労作時の息苦しさ」
CASE 9 75歳女性「20日前からの下腿浮腫」
CASE 10 76歳女性「糖尿病患者の発熱と腰痛」
CASE 11 58歳女性「3週間持続する発熱と左咽頭痛」
CASE 12 24歳女性「咽頭痛,発熱,頸部痛,全身倦怠感」
CASE 13 21歳男性「突然発症した胸部違和感と胸痛」
CASE 14 35歳男性「胸部圧迫感」
CASE 15 63歳男性「2ヶ月前からの心窩部痛」
CASE 16 84歳女性「嘔吐と腹痛」
第III章(難易度 ★★★)
CASE 17 51歳女性「2週間前からの労作時呼吸困難,動悸,胸部不快感」
CASE 18 47歳女性「下腹部痛」
CASE 19 37歳男性「右下腹部と頸部痛」
CASE 20 32歳女性「体動時に増強する右上腹部痛」
CASE 21 40歳男性「突然の項部から後頭部の痛み」
CASE 22 26歳男性「下痢と嘔吐による脱水」
CASE 23 36歳男性「3年前からの食後の脱力」
CASE 24 53歳男性「前胸部痛」
CASE 25 36歳女性「鼠径部腫瘤」
第IV章(難易度 ★★★★)
CASE 26 40歳男性「心窩部痛」
CASE 27 62歳女性「1年前からの咽頭違和感」
CASE 28 59歳男性「咽頭痛,発熱,右下腿腫脹,全身筋肉痛」
CASE 29 36歳男性「突然の右上腹部痛」
CASE 30 25歳女性「頭痛,嘔気,悪寒,心窩部痛に伴う倦怠感」
CASE 31 45歳女性「両肩と大腿部の痛み,全身倦怠感」
CASE 32 94歳女性「1週間前からの腹部膨満と嘔吐」
第V章(難易度 ★★★★★)
CASE 33 50歳女性「高血圧患者に起こった突然の複視」
CASE 34 15歳女性「下腹部痛」
CASE 35 63歳男性「食後の一過性意識障害」
CASE 36 35歳女性「両下腿浮腫と両下腿痛」
CASE 37 17歳女性「右下腹部痛」
CASE 38 35歳女性「5ヶ月間に徐々に進行した眠気」
CASE 39 43歳男性「左鼠径部の膨隆」
CASE 40 45歳男性「心窩部痛と黄疸」
診断名一覧
索引