書名 |
IVR看護ナビゲーション |
---|---|
筆頭著者 |
栗林幸夫・監 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-00999-7 |
発行年 |
2010年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 292頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/臨床看護一般 |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |
![内容](/images/komidashi_naiyo.gif)
IVRに携わる看護師向けの実践的な書物がほとんどない中で、各施設では独自のマニュアルを作って看護にあたっている。その現状を打破するために編集された本書は、医師のIVR手技、看護師のケアが系統立てて解説されている。2007年には「日本IVR学会認定IVR看護師制度」も発足し、ますますIVR看護が期待される中、時宜にかなった実践書。
![目次](/images/komidashi_mokuji.gif)
I.IVR総論
Interventional Radiology(IVR)とは
血管系IVR(Vascular IVR)
非血管系IVR(Non-vascular IVR)
IVR看護の役割
インフォームド・コンセント
副作用・合併症とその対策
放射線被ばくと防護,放射線障害への対処
IVRにおける急変時の対応
前投薬
II.IVR各論
頭頸部
心臓
肺
血管-動脈
血管-静脈
血管-門脈
消化管
肝臓
胆道
膵臓
腎臓
骨盤内臓器
腹腔・後腹膜腔
骨軟部
救急(外傷)
付録
IVRに必要な解剖図譜
看護計画
TACEの入院診療計画書
TACEの医療者用クリニカルパス
TACE(術中用クリニカルパス)
術中投与薬剤
略語集
文献
和文索引
欧文索引