書名 |
認知症の「みかた」 ≪神経心理学コレクション≫ |
---|---|
筆頭著者 |
三村 將・他著 |
その他著者等 |
山鳥 重 シリーズ編集/彦坂 興秀 シリーズ編集/河村 満 シリーズ編集/田邉 敬貴 シリーズ編集 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-00915-7 |
発行年 |
2009年11月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 144頁 |
分類 |
臨床医学系/脳神経・神経内科学 |
価格 |
定価3,300円(本体3,000円 税10%) |
認知症について、疾患概念をどう捉えるか、臨床でどう診るか、患者とのかかわりをどう考えるか。精神科医と神経内科医のディスカッションによりみつめ直す。
序にかえて
第1章 疾患概念をみる
個別性をみる-神経心理学と診断基準
『神経心理学入門』刊行当時と認知症
CBD(大脳皮質基底核変性症)
システム障害としての認知症
認知症をどう定義するか
executive function(実行機能)
局在論と認知症-どこが「大事」か?
第2章 中核症状をみる
記憶障害を考える
軽度認知障害(MCI)
意味記憶の障害(意味性認知症)
記憶障害の病変部位
言語障害を考える
発達性サヴァン
失行と失認
第3章 周辺症状をみる
物盗られ妄想
カプグラ症候群
幻の同居人
作話
病識-病態失認
うつ
第4章 患者へのかかわりをみる
認知症の告知
認知症のケア
鼎談のおわりに-田邉先生のこと
索引