書籍検索結果 詳細表示

書名

新版 臨床化学 (第3版) ≪臨床検査技師テキストシリーズ≫

筆頭著者

片山善章・他編

出版社名

講談社

ISBNコード

ISBN978-4-06-139840-5

発行年

2014年9月

判型 / 頁数

B5判 / 319頁

分類

医療技術/臨床検査

価格

定価4,400円(本体4,000円 税10%)

内容

平成27年版臨床検査技師国家試験出題基準準拠.よりわかりやすい構成とオールカラーで大幅改訂.図解による理解を深めるため、測定原理の図示などを盛り込んだ.知識だけでなく検査の現場がわかるコラムも収載.

目次

Ⅰ 総論
1.臨床化学分析の基礎知識
1.1 臨床化学分析とは
2.臨床化学分析の特徴
2.1 臨床化学分析の単位
2.2 標準物質
2.3 試薬に関する知識
2.4 分析の標準体系
2.5 基準範囲
2.6 検体(検査材料)の取り扱いと測定値を変動させる要因
2.7 環境への配慮とバイオハザード
3.臨床化学的分析法
3.1 分析法の選択
3.2 分光光度分析法
3.2.1 原理
3.2.2 測定の方法
3.2.3 化学的測定法
3.2.4 酵素的測定法
3.2.5 酵素活性測定法
3.2.6 共存物質の影響
3.3 免疫学的測定法
3.3.1 免疫化学分析法の特徴
3.3.2 免疫比濁法,免疫比ろう法
3.3.3 酵素免疫測定法
3.3.4 蛍光・化学発光免疫分析法
3.4 電気化学分析法
3.4.1 イオン選択性電極法
3.4.2 電量滴定法
3.4.3 酵素膜電極法
3.5 炎光光度法および原子吸光分析法
3.6 電気泳動法
3.7 クロマトグラフィ
3.8 その他の基本技術(超遠心法,除蛋白法,質量分析法)
3.9 自動分析法
3.9.1 生化学自動分析装置
3.9.2 免疫自動分析装置
3.9.3 ドライケミストリ
3.10 ベッドサイドの簡易検査

Ⅱ 各論
4.無機質
4.1 無機質の概要
4.2 ナトリウム,カリウム
4.3 クロール
4.4 重炭酸イオンと炭酸ガス分圧
4.5 カルシウム
4.6 マグネシウム
4.7 無機リン
4.8 血清鉄
4.9 銅
4.10 その他の無機質
5.糖質
5.1 血糖の代謝と病気
5.2 尿糖
5.3 その他の糖代謝と疾患
6.蛋白質
6.1 血清蛋白とその異常
6.2 血清総蛋白
6.3 アルブミンならびに A/G 比
6.4 蛋白分画
6.5 アミノ酸
6.6 免疫グロブリン
6.7 糖蛋白および急性期蛋白
6.8 その他の蛋白質
6.9 血清膠質反応
7.非蛋白性窒素
7.1 窒素代謝と病気
7.2 アンモニア
7.3 尿素,尿素窒素
7.4 クレアチン,クレアチニン
7.5 尿酸
7.6 ビリルビン
8.酵素
8.1 酵素と疾患
8.2 乳酸デヒドロゲナーゼ
8.3 γ─グルタミルトランスフェラーゼ
8.4 アスパラギン酸トランスフェラーゼ,アラニントランスフェラーゼ
8.5 クレアチンキナーゼ
8.6 コリンエステラーゼ
8.7 酸性およびアルカリホスファターゼ
8.8 アミラーゼ
8.9 その他の酵素
9.脂質
9.1 脂質代謝と疾患
9.2 リポ蛋白
9.3 アポリポ蛋白
9.4 コレステロール
9.5 トリグリセリド(中性脂肪,トリアシルグリセロール)
9.6 リン脂質
9.7 遊離脂肪酸
9.8 過酸化脂質
9.9 リポ蛋白(a)
9.10 胆汁酸
9.11 脂質代謝関連酵素
10.ホルモン
10.1 ホルモンとその異常
10.2 下垂体ホルモン
10.3 甲状腺ホルモン
10.4 副腎皮質ホルモン
10.5 性ホルモン
10.6 副腎髄質─交感神経系
10.7 膵,消化管ホルモン
10.8 その他のホルモン,関連物質
11.薬物および毒物
11.1 血中薬物および毒物の測定意義
11.2 薬物
11.3 毒物
11.4 ドーピング検査
12.ビタミン
12.1 ビタミンの種類と臨床的意義
13.機能検査
13.1 機能検査の基本的考え
13.2 肝・胆道系機能検査
13.3 膵機能検査
13.4 腎機能検査
13.5 内分泌機能検査
付表:基準範囲一覧