雑誌名 |
臨床雑誌外科 |
---|---|
出版社 |
南江堂 |
巻・号 |
2001年 12月号 Vol.63 No.13 (2001年 12月発行) |
特集 |
遺伝子治療 ― 臨床応用とその限界 |
定価 |
2,530円(本体2,300円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

編集にあたって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1681
1. 酵素欠損症に対する遺伝子治療は成功したか・・・江里口正純‥1682
2. 遺伝子治療におけるベクターの開発・・・・・・・・・・・柳衛宏宣‥1686
3. 遺伝子治療は癌の外科治療に貢献するか・・・・・・・堀尾芳嗣‥1694
4. 第2世代遺伝子組み換え医薬品の開発・・・・・・・・・・上田政和‥1699
5. サイトカインを用いた癌免疫遺伝子療法・・・・・・・・・吉村清‥1704
6. 臓器移植における遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・・・・・三木健司‥1709
7. 肝・胆疾患に対する遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・・・岡見次郎‥1714
8. 膵癌の遺伝子治療―現状と将来の展望―・・・・・土井隆一郎‥1720
9. 大腸癌に対する遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・緒方裕‥1728
10. 心臓血管疾患に対する遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・・・澤芳樹‥1732
11. 呼吸器疾患に対する遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・香川俊輔‥1740
12. GISTに対する遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・・・・・宮武伸一‥1748
連載/外科医のためのクリニカルパス実践講座12
肝切除のクリニカルパス………………………………針原康‥1753
連載/基本手術手技Q&A12 結紮(3)…………………畑啓介‥1760
今月の臨床●乳癌・センチネルリンパ節生検の臨床について
―欧米と日本の現状―………………………………野口昌邦‥1763
臨床と研究●大腸憩室症75手術症例の検討…………青木克哲‥1770
臨床経験●術後癒着性イレウスに対するerythromycin の使用経験
……………………………………………豊田和広‥1776
症例
◇PTBD 瘻孔部に発生した十二指腸乳頭部癌術後胸壁・肋骨転移1例
……………………………………………初野剛‥1785
◇胃顆粒細胞腫の1例…………………………………藤井仁‥1788
◇大量吐血にて発症した胃悪性リンパ腫の1例………田澤賢一‥1792
◇チューブ挿入による腸瘻造設術が有効であった盲腸軸捻転症の1例
………………………………………三尾寿樹‥1796
◇急性A型大動脈解離術後に腹部分枝の血流障害による著明な
代謝性アシドーシスを呈した1例………………白澤文吾‥1800
◇小児における十二指腸下行脚良性狭窄の1例…………松尾浩‥1803
追悼◆草間悟先生を偲んで……………………………森岡恭彦‥1762
術者の心構え☆外科の未来は“3K要素”の放逐から………………田島知郎‥1782
書評☆できる腹部カラードプラ診断…………………野圭二‥1784
随録
第25回日本膵管胆道合流異常研究会………1727
第5回国際肝臓膵臓胆道学会世界大会(IHPBA, Tokyo)…1739
第4回移植遺伝子工学研究会………………1769
第16回日本小児救急医学会(神戸)………1781
第56回手術手技研究会………………………1799
次号予告…………………………………1806
寄稿のさだめ……………………………1807
編集ペン…………………………………1808
63巻総目次・総索引……………………巻末