雑誌名 |
精神医学 |
---|---|
出版社 |
医学書院 |
巻・号 |
2022年 5月増大号 Vol.64 No.5 (2022年 5月発行) |
特集 |
精神科診療のピットフォール |
定価 |
5,500円(本体5,000円 税10%) |
URL |
|
著作権管理 |
JCOPY |

■特集 精神科診療のピットフォール■
特集 精神科診療のピットフォール
特集にあたって(明智龍男)
総論
支持的な面接(青木省三)
診断(村井俊哉)
検査(岡本泰昌)
薬物療法──多剤併用に注目して(仙波純一)
力動的・分析的精神療法(衣笠隆幸)
認知行動療法(清水栄司)
電気けいれん療法(ECT)(野田隆政)
精神科救急(澤 潔)
自殺予防と自殺企図者への対応(石橋竜太朗・他)
精神科リハビリテーション(佐藤さやか)
就労支援や結婚の場合(池淵恵美)
コンサルテーション・リエゾンサービス(和田 健)
サイコオンコロジー・緩和ケア──担がん状態を念頭に置くことの重要性(明智龍男)
病名告知(岡島美朗)
家族への対応(香月富士日)
疾患各論
□統合失調症
統合失調症(前駆期またはハイリスク状態)(松本和紀)
統合失調症(初回エピソード)(田形弘実・他)
統合失調症(慢性期)(松田康裕・他)
妄想性障害(針間博彦)
緊張病(カタトニア)(大久保善朗)
□うつ病
うつ病(急性期)(堀 輝)
うつ病(回復期・維持期)(北川信樹)
いわゆる軽症うつ病(宮岡 等・他)
非定型うつ病(坂元 薫)
□双極性障害
双極性障害(急性期)(松尾幸治)
双極性障害(維持期)(友利陽子・他)
□不安症・強迫症・解離症・身体症状症
社交不安症(朝倉 聡)
全般不安症(大坪天平)
パニック症(塩入俊樹)
強迫症(中尾智博)
解離症(柴山雅俊)
身体症状症(中村 敬)
□心的外傷・ストレス関連障害
心的外傷後ストレス障害(井野敬子)
急性ストレス障害(須賀楓介)
適応障害(平島奈津子)
□パーソナリティ障害
境界性パーソナリティ障害(林 直樹)
自己愛性パーソナリティ障害(井上幸紀)
□摂食障害
神経性やせ症(鈴木 太)
神経性過食症(野間俊一)
□発達障害
自閉スペクトラム症(小児)(桑原 斉)
自閉スペクトラム症(成人)(岡田 俊)
注意欠如・多動症(小児)(山室和彦・他)
注意欠如・多動症(成人)(今村 明・他)
□認知症
若年性アルツハイマー病(數井裕光)
レビー小体型認知症(出口彩香・他)
血管性認知症(長田 乾・他)
前頭側頭葉変性症(横田 修)
□睡眠障害
睡眠障害(不眠症)(吉池卓也)
睡眠障害(過眠症)(金子宜之・他)
□物質関連・嗜癖性障害
アルコール使用障害(真栄里仁・他)
抗不安薬・睡眠薬依存(稲川祐佳・他)
大麻・覚醒剤使用障害(沖田恭治・他)
ギャンブル障害(小林桜児)
ゲーム障害(西村光太郎)
□その他
てんかん(谷口 豪・他)
心身症(吉内一浩)
薬剤性精神障害(宮里勝政)